平成22年2月議会
代表質問
3月1日(月)
●隠岐振興について
●竹島問題について
●スポーツ競技力向上について
●高校教育の無償化について
一般質問
3月2日(火)
●公立幼稚園の保育料軽減について
●大学センター試験の向上対策について
●中高一貫校について
●朝食の摂取と対応
●教育の振興について
●学校の耐震化について
3月3日(水)
●乳幼児からの教育・養育・子育て支援について
●少子化対策と子育て支援について
●林業学習について
●教育職員の時間外労働について
●発達障害のある生徒への対応について
3月4日(木)
●選択制高校のあり方について
●自転車の安全運転の取り組みについて
●教育行政について
●教科書問題について
3月5日(金)
●子どもの読書活動推進について
●外国人参政権問題について
●夫婦別姓問題について
●島根県の強み・弱みと職員研修について
●学校図書館司書について
一問一答
3月8日(月)
●砂原遺跡について
●学校における木材利用について
●高校実質無償化について
●児童虐待の口腔内所見の活用について
●全国学力・学習状況調査について
●学校教育における生活習慣の改善について
お問い合わせ先
島根県教育委員会
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-6605
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp