5月になりました。これからは、日中の気温も20度を超える日が多くなります。皆様方の中にも、平素からジョギングや散歩等、体を動かすことが好きな方も多いでしょう。
実はこの私も、毎朝、日の出前にジョギングをすることが日課になっております。過去数十年間、続けています。そんな私も、特に注意していることがあります。「反射材」の着用です。私はたすき型の反射材を過去数十年間着用しています。といいますのは、ジョギングの最中に怖い思いをしたことが、一度や二度ではないからです。ドライバーの方々の中には、日の出前の暗闇の中に、人がいるとは思っていない方が意外にも多いというのが実感です。暗闇の中、反射材を着用してジョギングをしている私を見て、驚きの表情を浮かべるドライバーの方々が多いのです。
ですから私は、この「反射材」に幾度となく命を救われたと思っています。見栄えがどうの、形がどうのなんて言ってられません。視認性を高めて、命を守るためには絶対に必要なものであると確信しています。
そんな「反射材」の着用が重点の一つとなっています「春の交通安全運動」が5月11日から20日までの10日間実施されます。
運動の重点は、
1子供を始めとする歩行者の安全の確保
2横断歩行者事故等の防止と安全運転意識の向上
3自転車のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
になります。
浜田市民の皆様一人ひとりが交通ルールとマナーを守り、悲惨な交通事故をなくしていきましょう。
浜田警察署長
上田哲三
〒697-0024
島根県浜田市黒川町3748番地10
TEL0855−22−0110