レシピのご紹介
美味しいレシピを随時更新しています。
レシピを活用して、健康的で美味しい料理を作ってみましょう♪
男性の家事・育児応援動画での紹介レシピ(制作:女性活躍推進課)
多くの女性が働きながら子育てをしている島根県において、家庭の中での男性の役割はとっても大切。
このたび、男性の家事・育児参加を促進するため、丸山知事が実際に料理を行い、男性の家事や育児を呼びかける動画が公開されています。
知事の料理の様子や、男性に向けたメッセージを収録しています。
動画では、健康長寿に配慮した減塩レシピを作っています!
ぜひ、動画を見て、家事分担を考えたり、料理を作ってみてくださいね。
「おとう飯」による男性の家事・育児参加促進広報啓発事業(女性活躍推進課のページ)
(メニュー)
●舞茸ごはん
●トマトとグリーンリーフのサラダ
●しじみのすまし汁
●あじのクリスピーフライ
レシピはこちらから(PDF:627KB)
調理師が教える!旬の野菜を使ったレシピ
野菜をもっととろうよレシピ(協力:味の素株式会社中四国支店)
県産野菜を美味しく食べられるレシピを株式会社味の素中四国支店の協力で作成しました。
美味しくて簡単なレシピがいっぱいです!ぜひ作ってみてください。
リーフレットは、県内のスーパー等でも配布をしています。
・野菜をもっととろうよレシピ(PDF:2,925KB)
野菜も食べられておいしく減塩できる簡単レシピ
高校生に不足しやすい栄養素をとりやすい時短レシピ
学校給食レシピ
うす味簡単レシピ(島根県×島根県栄養士会)
うす味レシピ
島根の食材を使って簡単にできる減塩レシピです。
主菜、副菜、汁物の3種類のレシピがあります♪(平成26年度作成)
たんぱく質がとれるうす味簡単レシピ
手に入りやすい食材を使った、たんぱく質がとれる、うす味簡単レシピ第2弾です。
肉・魚・卵・豆類の4種類のレシピがあります♪(令和元年度作成)
忙しいあなたにご紹介♪おすすめ簡単レシピ
ひとり暮らしの食生活ガイド
大学生、新社会人の食生活改善を目指したレシピ集です。
コンビニ食材を利用したレシピや、まとめ買いした食材を使い1週間使いまわしできるレシピなどをご紹介しています。
どれも手軽にできるレシピばかりなので、ぜひチャレンジしてみてください。
忙しい働きざかり世代のあなたにも、おすすめです♪
しまね流「食べきりレシピ」(島根県連合婦人会×島根県環境政策課)
島根県連合婦人会の皆様からいただいたアイデアをもとに、環境政策課で作成された「食べきりレシピ」をご紹介します。
残った料理をアレンジして、おいしく変身♪
ぜひ参考に、お家での「食品ロス」を減らすヒントにしてみてください。
市町村おすすめレシピ(リンク集)
県内の市町村より、ホームページに掲載されているレシピなどをご紹介いただきました♪
ぜひ、ご覧いただき、作ってみてください。
|
■新型コロナに負けない体づくり (かんたん朝食レシピ・野菜のおかずレシピ・学校給食レシピ) |
---|---|
|
■「雲南☆まいもんの日」レシピ |
|
■出雲市おすすめレシピ |
■大田市ホームページ「離乳食教室」&「離乳食のすすめ方動画」 |
|
■クックパッド浜田市公式キッチン「びぃびくん食堂」 |
|
■益田市のキッチン |
※県内各市町村(上記に掲載のない市町村も含む)において、上記以外にもさまざまな食の情報発信がされています。
朝ごはんを食べて、元気な1日を♪
島根県では平成18年度から平成26年度まで毎年『わが家の一流シェフin島根』料理コンクールを開催しました。
このコンクールは、「朝食の大切さ」を考えてもらうきっかけとしていただくために、「地元でとれる野菜」を使った「朝食一品メニュー」を募集し、優れたメニューを審査・表彰し、ここでは優秀作品に選ばれたメニュー・レシピをご紹介しています。
しまねの郷土料理・伝承料理
伝えたいしまねの料理
県内各地の郷土料理・伝承料理のレシピや、
島根県が平成2〜6年度の「すこやかしまね食文化づくり事業」において作成した食つづり『石見の四季』『隠岐の四季』『出雲の四季』の3冊を掲載しています。(随時更新中)
お問い合わせ先
健康推進課
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp