第6回ことのは大賞優秀作品イラスト
島根県知事賞
その笑顔家族遺産に登録決定!
【島根県角孟典さん】
大賞
バァーバァーと気安く呼ぶな娘婿
【大阪府芝池礼子さん】
大賞
うちの母出身地は鬼ケ島
【千葉県佐久間涼鹿さん】
優秀賞
お風呂場をのぞくと怒るくせ裸で出てくるヘンなヤツ
【島根県大野和美さん】
優秀賞
パパできたーずれたボタンもほめてやる
【山口県竹重満夫さん】
優秀賞
見たい、見たい、見た〜い!でも見ちゃいけない息子のケータイ
【島根県木佐裕子さん】
優秀賞
燃え上がる恋をしたのに娘の火は消すお父さん
【島根県藤原多栄子さん】
優秀賞
帰ったら片づいていた僕の部屋
【島根県坂本裕磨さん】
優秀賞
かあさんのデタラメじゅもんとっこうやく
【島根県若槻周作さん】
優秀賞
ベンキョウと言ったら罰金一万円
【神奈川県大家涼さん】
- 【子ども・子育て支援課】しまねっ子すくすくプラン(島根県こども計画)について掲載しました ( 4月18日)
- 【子ども・子育て支援課】しまね縁結びサポート企業等向け研修会を初めて開催します ( 4月14日)
- 【子ども・子育て支援課】令和7年度放課後児童支援員認定資格研修について掲載しました ( 4月10日)
- 【子ども・子育て支援課】令和6年度保育士確保等に関する実態調査の結果について掲載しました ( 3月21日)
- 【子ども・子育て支援課】令和7年度「しまね保育士魅力向上・発信事業」業務委託提案競技に係る質問・回答について掲載しました ( 3月19日)
- 「こっころメッセージ贈呈」事業に係る提案競技について ( 2月28日)
- 令和6年10月分から児童手当制度が変わりました (10月 7日)
- 【子ども・子育て支援課】リーフレット「児童生徒性暴力等からこどもたちを守るために」を作成しました ( 8月29日)
- 令和6年度第1回(第19回)子ども・子育て支援推進会議を開催しました ( 7月25日)
- 【子ども・子育て支援課】島根県子ども・子育て支援推進会議の開催について掲載しました ( 3月29日)
- 【子ども・子育て支援課】保育所等における送迎用バスに対する安全装置の装備状況について更新しました。 (11月27日)
- 【子ども・子育て支援課】令和5年度島根県子育て支援員研修の開催について更新しました ( 8月 8日)
- 【子ども・子育て支援課】第21回ことのはイラストギャラリーについて掲載しました。 ( 2月20日)
- 【子ども・子育て支援課】第21回ことのは大賞作品募集 について掲載しました ( 7月12日)
- 【子ども・子育て支援課】第20回ことのは大賞表彰式を開催しました ( 3月28日)
- 【子ども・子育て支援課】第20回ことのはイラストギャラリーを掲載しました ( 2月16日)
- 【子ども・子育て支援課】第19回ことのは大賞表彰式を開催しました ( 2月22日)
- 【子ども・子育て支援課】第17回子ども・子育て支援推進会議を開催(書面)しました ( 6月 4日)
- 【子ども・子育て支援課】第15回子ども・子育て支援推進会議を開催しました (12月20日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ通信第190号(平成31年3月1日)について掲載しました ( 3月 1日)
- 【子ども・子育て支援課】平成31年度島根県放課後児童支援員等研修事業に係る委託業務提案競技について掲載しました ( 2月27日)
- 【子ども・子育て支援課】「第17回ことのは表彰」業務の提案競技を実施します。 ( 4月25日)
- 【子ども・子育て支援課】第16回ことのは大賞イラストを作成しました。 ( 3月 5日)
- 【子ども・子育て支援課】平成28年度こっころ大賞について掲載しました ( 1月31日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタ-こっころ遊園地- について掲載しました (11月 1日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタ-こっころ遊園地-について更新しました (10月28日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタinイオンモール出雲について掲載しました (10月 7日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタ隠岐会場について掲載しました ( 9月16日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタ出雲会場について掲載しました ( 9月 9日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタ浜田会場について掲載しました ( 8月26日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタ益田会場について掲載しました ( 8月18日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタ江津会場について更新しました ( 7月22日)
- 【子ども・子育て支援課】こっころ10周年記念フェスタ松江会場について掲載しました ( 7月16日)
- 【子ども・子育て支援室】第14回ことのは大賞表彰式について掲載しました ( 1月 5日)
- 子育て・子育ち ことのは大賞作品集 完成!希望者あて無料配布中♪ ( 7月10日)
第9回ことのは大賞募集中〔〆10/1〕
お問い合わせ先
子ども・子育て支援課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)
電話 0852-22-5793
0852-22-6475(こっころ関係)
FAX 0852-22-6124
kodomo@pref.shimane.lg.jp
shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp(こっころ関係)