• 背景色 
  • 文字サイズ 

第20回ことのは大賞イラストギャラリー

第20回ことのは大賞入賞作品を、伊藤巴さんのオリジナルイラストとともにご紹介します。

 

【島根県知事賞】

<一般の部>

オンライン会議中あいだにはさむこどもの自己紹介(岩成竜也さん)

 

<こっころの部>

ストーブのにおいをかぐと思い出すおばあちゃん元気かな(奥本陽哉さん)

 

オンライン会議中あいだにはさむこどもの自己紹介ストーブのにおいをかぐと思い出すおばあちゃん元気かな

 

 

 

 

【青少年育成島根県民会議会長賞】

<一般の部>

じじ、そんな大きな声でしゃべらなくても聞こえるし、画面に顔が半分映ってないし。(馬場鈴代さん)

 

<こっころの部>

セルフレジ必ず祖父と僕セット(瀬野快さん)

 

じじ、そんな大きな声でしゃべらなくても聞こえるし、画面に顔が半分映ってないし。セルフレジ必ず祖父と僕セット

 

 

 

【優良賞】

<一般の部>

店内放送「レジ応援お願いします」に「がんばれ!」と店員さんを応援し始めた子(大恵やすよさん)

 

立ち会い、面会禁止の中、やっと出会えた小さな命。
私とベビー、2人で乗り切った思い出の出産。(匿名希望)

 

小学校1年生、初めての夏休み。宿題の「おんどく」は、1歳の妹への読み聞かせです。(千葉祐美さん)

 

「ぼくお兄ちゃん」「ぼく赤ちゃん」自由自在に変身する2歳児(長﨑優子さん)

 

子どもらとコロナ後の夢語る夜(小松崎潤さん)

 

 

 

店内放送「レジ応援お願いします」に「がんばれ!」と店員さんを応援し始めた子立ち会い、面会禁止の中、やっと出会えた小さな命。小学校1年生、初めての夏休み。宿題の「おんどく」は、1歳の妹への読み聞かせです。「ぼくお兄ちゃん」「ぼく赤ちゃん」自由自在に変身する2歳児子どもらとコロナ後の夢語る夜

 

 

 

 

 

<こっころの部>

すきな物を食べさせてくれるおばあちゃん、にがてな物もがんばって食べさそうとするお母さん。どっちもやさしいんだ!!(佐々木涼さん)

 

12年間、見守り続けてくれた町民バスの運転手さん。だけど、今年でお別れだね(角星奈さん)

 

部活動に行ってくるぞと祖父は言いきょうも近所へ散歩に出掛ける(阿地しずくさん)

 

お兄ちゃんと喧嘩して隣の部屋から送られてきたLINEスタンプ「心のソーシャルディスタンス」(吉野アイラさん)

 

お兄ちゃん、毎日スキンケアとか髪のケアとか、女子の私より女子力高いって何事!?(安食佳奈さん)

 

すきな物を食べさせてくれるおばあちゃん、にがてな物もがんばって食べさそうとするお母さん。どっちもやさしいんだ!!12年間、見守り続けてくれた町民バスの運転手さん。だけど、今年でお別れだね部活動に行ってくるぞと祖父は言いきょうも近所へ散歩に出掛けるお兄ちゃんと喧嘩して隣の部屋から送られてきたLINEスタンプ「心のソーシャルディスタンス」お兄ちゃん、毎日スキンケアとか髪のケアとか、女子の私より女子力高いって何事!?

       

   

 

【こっころ賞】

ビックリして頭がとれそうになった(鈴木杏奈さん・伶奈さん)

 

五輪の金!家族の歓声に犬まで吠える。(長嶺光作さん)

 

私は母さんのからあげが好き。母さんはおばあちゃんのからあげが好き。(松尾夏葵さん)

 

私の内定とれたこと喜びはしゃぐお母さん。ケーキを買ってきた無口で不器用なお父さん。(阿部真愛さん)

 

いね運びぼくのごはんの何ばい分?(番匠泰志さん)

 

家帰り、なんとなく見る冷ぞうこ(若槻詠流さん)

 

おじいちゃんは、まほうつかい。わたしがにこにこがおでしゅくだいできるから。(池内綸さん)

 

羅生門を3歳児に読み聞かせ(土江逸太さん)

 

長袖、長ズボンの私半袖、短パンの小さな男の子子どもは元気だなと思う子どもの私(河本真弥さん)

 

何でも知ってるおじいちゃんテレビでも新聞でもなくおじいちゃん(足立美咲さん)


お問い合わせ先

子ども・子育て支援課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)
電話 0852-22-5793
   0852-22-6475(こっころ関係)
FAX 0852-22-6124
kodomo@pref.shimane.lg.jp
shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp(こっころ関係)