- トップ
- >
- 医療政策課
島根県健康福祉部医療政策課
新着情報
- 【医療政策課】令和4年度研修医研修支援資金1次募集について掲載しました ( 5月23日)
- 准看護師関連情報 ( 3月15日)
- 【医療政策課】石見高等看護学院一般入学試験合格発表について掲載しました ( 2月 7日)
- 【医療政策課】R4年度自治医科大学入学試験情報について掲載しました (11月30日)
- 【医療政策課】石見高等看護学院入学試験(地域推薦・学校推薦)合格発表について掲載しました (11月24日)
- 【医療政策課】新型コロナ感染拡大防止等支援事業の消費税仕入れ控除税額のご報告をお願いします(7月21日) ( 7月29日)
- 【医療政策課】令和3年自治医科大学大学説明会について掲載しました。 ( 7月12日)
- 【医療政策課】令和3年度島根県新型コロナ感染症対策事業費補助金について掲載しました ( 7月 2日)
- 【医療政策課】「島根県地域医療構想」の策定について更新しました (11月15日)
- 【医療政策課】平成27年度病床機能報告の結果について掲載しました ( 8月30日)
新型コロナウイルス感染症に関する情報
島根の医療
お知らせ、看護職員確保、医療法・医療法人、施設・設備等関係、厚生労働省等からの通知、島根県保健医療計画、
移植医療、救急医療、災害医療、医療従事者関係、医療勤務環境改善支援センター、その他医療対策全般
- 県内の病院・診療所一覧
- 電話や情報通信機器を用いた診療を実施する医療機関の一覧についてはこちら(外部サイト)
- 島根県子ども医療電話相談(#8000)事業
- しまね子どもの急病ハンドブック
- 医療安全相談について
- 病院・団体による催し情報
- 安定ヨウ素剤
しまね医療情報ネットワーク(まめネット)
移植医療(骨髄バンク・臓器移植・アイバンク)
詳細は、こちらをご覧ください。
島根県では、移植医療の推進に取り組む体制を整備するため、平成10年2月に市町村及び関係者の皆様の御支援により、公益財団法人ヘルスサイエンスセンター島根(旧財団法人島根難病研究所)に心臓や腎臓などの臓器のみならず、角膜や骨髄移植も含めた移植の複合バンクである「しまねまごころバンク」を設置しました。
併せて、「県臓器移植コーディネーター」を配置し、角膜のあっせんや移植医療の普及啓発を推進しています。
☆骨髄バンク・アイバンクでは、一人でも多くの方の登録をお待ちしています。
☆臓器移植では、一人でも多くの方に意思表示をして頂きますようお願いします。意思表示はご家族にも伝えて頂きますようお願いします。
毎年10月は骨髄バンク推進月間、臓器移植普及推進月間です。県内各地で様々なイベントを行っています。詳しくは、リンク先をご覧ください。
島根の在宅医療
島根の医師確保
【掲載内容】
○研修医の方への支援資金制度
島根の看護職員確保
医療法・医療法人
詳細はこちらをクリックしてください。
島根県死因究明等推進協議会
詳しくはこちらをクリックしてください。
島根あさひ社会復帰促進センター診療所
島根県立病院情報
お問い合わせ先
医療政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県健康福祉部 医療政策課 TEL0852-22-6698(医事グループ) 0852-22-6277(看護職員確保グループ) 0852-22-6276(地域医療支援第一グループ) 0852-22-6629(地域医療支援第二グループ) 0852-22-5251(医師確保対策室) FAX0852-22-6040 iryou@pref.shimane.lg.jp