水と緑の森づくり事業(第5期対策:令和7~11年度)

県民の皆さまにご負担いただいた「水と緑の森づくり税」を原資として実施している

「水と緑の森づくり事業」は、以下3つの事業で構成されています。

 1.県民参加・生活環境を守る森づくり

(集落周辺里山整備事業)

(県民参加の森づくり事業)

 2.森と木を未来につなぐ取組

 3.森づくり情報発信事業

 

 

<水と緑の森づくり事業概要>

第4期対策:令和6年度令和5年度令和4年度令和3年度令和2年度

第3期対策:令和元年度平成30年度平成29年度平成28年度平成27年度

第2期対策:平成26年度平成25年度平成24年度平成23年度平成22年度

第1期対策:平成21年度平成20年度平成19年度平成18年度平成17年度


 

1.県民参加・生活環境を守る森づくり

集落周辺里山整備事業

集落住民と森林の専門家が行う集落周辺の里山林の「点検・診断」、荒廃状況に応じた「再生・保全」のための森林施業を支援します。

事業の詳細はこちらをご覧ください。

 

県民参加の森づくり事業

県民の皆さまが企画・立案した、自主的な森づくり活動や県産材の利用促進活動、森林環境学習などを支援します。

事業の詳細はこちらをご覧下さい。


 

再生の森事業(~R6)

森林の持つ様々な公益的機能を再生させるため、10年以上手入れが行われず荒廃した高齢級の森林に対して行う、不要木の伐採などを支援します。(~R6)

事業の詳細はこちらをご覧ください。

 

2.森と木を未来につなぐ取組

高校生等に向けた林業就業講座事業

高校等での林業講座などを通じ、農林大学校進学や林業事業体への就職につながる取組を実施しています。

 

しまねの山をつくる種づくり・苗づくり事業

しまねの森を育む『成長が早く、下刈り回数が削減できること、花粉の量が半分以下であること』等の優れた特性を有する優良種子を生産するための取組を実施しています。

しまねの森と木の魅力を伝える事業

しまねの森と木の魅力を県内外に発信する取組を実施しています。

また、森づくり体験の活動や森林ボランティアの拠点となる県立森林公園等の整備を実施しています。

 

 


 

.森づくり情報発信事業

水と緑の森づくり会議の開催、水と緑の森づくりの情報発信、森づくりサポート体制の整備などを行います。

 

水と緑の森づくり会議

公募などで選ばれた委員で構成される「水と緑の森づくり会議」を開催し、県民目線での意見や提案を「水と緑の森づくり」の施策展開に活用しています。

 

会議の詳細はこちらをご覧ください。

 

普及啓発

県民の皆さまに「水と緑の森づくり」について広くPRするために、様々な普及啓発活動をしています。また、しまねの森や林業について、興味をもっていただけるよう学習教材や各種パンフレットを作成しています。

各ページへの紹介
みーも通信 しまねの森と林業 ふるさと森林公園
○機関誌:みーも通信 ○中学生向けテキスト ○島根県立緑化センター(ふるさと森林公園)

 

森づくりイベント

○しまねの水と緑の森づくりについて県民の皆様に広く知っていただくために、県内各地で様々なイベントを開催しています。

 

イベント写真

 

 


 

水と緑の森づくりイメージキャラクターの「みーもくん」「みーなちゃん」

 詳しくはこちらをご覧ください。

 

みーもくん、みーなちゃんのイラスト

 みーもくん・みーなちゃん

県民アンケート

事業紹介動画


 

次期対策の検討状況について

 水と緑の森づくり事業は、事業開始の平成17年から現在までの間に、4回の事業延長がされてきました。

ここでは、過去4回の次期対策の検討の際に、県民の皆様から寄せられたご意見をご紹介します。

検討の様子はこちらから

 


 

お問い合わせ先

林業課

【問い合わせ先】
  島根県 農林水産部 林業課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 FAX 0852-26-2144
 ・経営企画係         TEL 0852-22-5158・5163
 ・水と緑の森づくり係/公有林係  TEL 0852-22-6003・5166・5161
 ・森林組合・担い手育成係    TEL 0852-22-5104・5159
 ・林業普及スタッフ       TEL 0852-22-5162・5153
 ・木材振興室         TEL 0852-22-5168・6749
E-mail
林業課(木材振興室除く)ringyo@pref.shimane.lg.jp
木材振興室  mokuzai-shinkou@pref.shimane.lg.jp

島根県緑化センター(管理スタッフ)
 〒699-0406 島根県松江市宍道町佐々布3575
 TEL 0852-66-3005  FAX 0852-66-3296
 E-mail ryokkasen@pref.shimane.lg.jp