「雲南圏域健康長寿しまね推進事業」
健康長寿日本一を掲げ、健康寿命の延伸を基本目標とし、「健康長寿しまね推進会議」を母体に、県民、関係機関、団体、行政が三位一体となった県民運動を推進します。
雲南圏域の基本目標(令和6年3月策定)
●健康寿命を延ばす
・平均寿命を延ばす
・65歳の平均自立期間を延ばす
健康長寿しまね推進計画(第三次)概要版(PDF1,327KB)
健康長寿マスコットキャラクター「まめなくん」
雲南いきいきだより
雲南圏域健康長寿しまね推進会議の活動や健康づくり情報等について定期的に情報発信しています。
令和7年3月に第38号を発行しました!
★雲南いきいきだよりバックナンバー★
第1号平成16年1月発行・第2号平成16年8月発行・第3号平成17年1月発行・第4号平成17年9月発行
第5号平成18年3月発行・第6号平成18年8月発行・第7号平成19年3月発行・第8号平成19年8月発行
第9号平成20年3月発行・第10号平成20年9月発行・第11号平成21年3月発行・第12号平成21年9月発行
第13号平成22年3月発行・第14号平成22年8月発行・第15号平成23年3月発行・第16号平成23年9月発行
第17号平成24年3月発行・第18号平成24年8月発行・第19号平成25年3月発行・第20号平成25年8月発行
第21号平成26年3月発行・第22号平成26年8月発行・第23号平成27年3月発行・第24号平成27年8月発行
第25号平成28年3月発行・第26号平成28年8月発行・第27号平成29年3月発行・第28号平成29年8月発行
第29号平成30年3月発行・第30号平成31年3月発行・第31号令和元年8月発行・第32号令和2年3月発行
第33号令和2年8月発行・第34号令和3年3月発行・第35号令和4年4月発行・第37号令和6年3月発行
食・歯
見つめ直そう、意識しよう!栄養・食生活
◯朝食の野菜料理集[雲南圏域健康長寿しまね推進会議](PDF3,116KB)
◯私たちが育む食と未来(食育推進基本計画)[農林水産省](PDF11,997KB)
◯食事バランスガイド[日本食生活協会](PDF5,386KB)
◯ご存じですか健康づくり応援店ページへ
→応援店一覧[島根県]ページへ
◯島根県健康推進課歯と口腔の健康づくりページへ
歯と口の健康「めざそう8020」
めざそう8020!歯や口腔を大切に
◯お口の元気が体の元気に!ページへ
★各種月間や週間等ページへ
たばこ・アルコール
実践しよう禁煙!控えようアルコール!
◯禁煙治療実施医療機関ページへ
◯たばこ対策取組宣言しませんか?ページへ
健康増進法が改正され、受動喫煙防止対策が強化されました!⇒健康推進課ホームページへ
★各種月間や週間等ページへ
運動・こころ
生活に取り入れよう!続けよう!運動・体力づくり
◯ウォーキングマップ〔島根県〕ページへ
◯管内ウォーキングマップページへ
◯毎日+10分で健康を手に入れよう!(からだを動かすヒント)ページへ
◯『しまめチャレンジ!室内で簡単トレーニング編』(外部サイト:全国健康保険協会島根支部ホームページ)ページへ
自宅でできる簡単な運動を紹介しています。
◯ウォーキングイベント情報ページへ
困りごとや悩んでいる気持ち、話してみませんか?〜困りごと話してみませんか?ページへ
あなたのこころお元気ですか?「ストレスチェックをやってみよう(PDF520KB)」
中学校・高校に通っている生徒のみなさんへ「心が『もやもや』していませんか?(PDF803KB)」
教員のみなさんへ「子どもたちの大切な命を守るために(PDF1,201KB)」
★各種月間や週間等ページへ
健康診断
健康づくり支援情報
雲南圏域健康長寿しまね推進会議では、健康づくりを支援するために啓発・指導媒体の貸し出しを行っています。
また、出前講座も実施していますので、ご利用ください。
◯健康づくり貸出媒体一覧ページへ
◯健康づくり応援ファイルページへ
◯健康づくり出前講座を実施しています(PDF1,382KB)
健康づくり活動表彰事業
健康づくりチャレンジ月間
9月はしまね健康づくりチャレンジ月間です。
令和6年のテーマは、「始めよう!プラス1の健康づくり」です。
普段の生活にひとつでも多く健康づくりに取り組む「+1(プラスワン)」にチャレンジしてみませんか?
しまね健康づくりチャレンジ月間サイトhttps://shimane-health-challenge2024.com/
問い合わせ先
雲南圏域健康長寿しまね推進会議
事務局〒699-1396雲南市木次町里方531-1
島根県雲南保健所健康増進課(電話0854-42-9636)
9月はしまね健康づくりチャレンジ月間です。
令和6年のテーマは、「始めよう!プラス1の健康づくり」です。
普段の生活にひとつでも多く健康づくりに取り組む「+1(プラスワン)」にチャレンジしてみませんか?
しまね健康づくりチャレンジ月間サイトhttps://shimane-health-challenge2024.com/
お問い合わせ先
雲南保健所
〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1
電話 0854-42-9623(代表)
FAX 0854-42-9654
unnan-hc@pref.shimane.lg.jp