• 背景色 
  • 文字サイズ 

令和4年度先進企業視察&交流付きセミナーについて

誰もが安心して働くことのできる職場の風土づくりを促進するため、女性活躍や「イクボス」の取組を積極的に

行っている企業への視察&交流付きセミナーを実施しています。

 

令和4年度は、石見ケーブルビジョン株式会社(浜田市)及び有限会社渡邊水産(出雲市)への視察を行いました。

 

チラシおもて.チラシうら

 

 

チラシデータ 表

 

 

石見ケーブルビジョン株式会社でのセミナーの様子

石見ケーブルビジョン株式会社(浜田市竹迫町) 石見ケーブルビジョン株式会社HPはこちら(外部サイト)全体写真

 時:R4年10月26日(水)13:30~15:30(約2時間)

 参加者:7人

 

当日は、福浜代表取締役社長から、女性社員のスキルアップ支援、管理職登用や働き方改革に向けた職場改善の取組内容を

ご紹介いただきました。

 

参加者からは、

「コミュニケーションがいかに大事か改めて感じた」

「社員の方が力強く発信したり、上司に掛け合っている姿が伝わってきて、親近感が沸き勇気づけられた」

 

など、感想をいただきました。

 集合写真

 

 

有限会社渡邊水産でのセミナーの様子

有限会社渡邊水産(出雲市浜町) 有限会社渡邊水産HPはこちら(外部サイト)全体写真

 日時:R4年11月8日(火)13:30~15:30 

 参加者:11人

 

当日は、岩田取締役営業部長から、「家業から企業(組織)へ」をテーマとした社内改革の内容や、

組織化による生産性アップへの取組内容をご紹介いただきました。

 

参加者からは、

「社員が一丸となって会社を盛り上げている印象でした。取り入れていきたい」

「コミュニケーションを円滑にするために様々な取組をされていて素晴らしい」

 

など、感想をいただきました。

 

 

グループ別の意見交換では、参加者から積極的な質問が出されていました。

セミナー修了後、工場見学及び試食を行いました。

 

グループ意見交換.試食風景

 

 

 

令和3年度セミナーの様子

令和3年度は、有限会社吉原木工所(浜田市)及び株式会社長岡塗装店(松江市)への視察を行いました。

 

 

ちらし画像データチラシ

 

※画像をクリックするとチラシをご覧になれます。

 

 

有限会社吉原木工所でのセミナーの様子

時:令和3年10月21日(木

参加者:15名

 

当日は、吉原敬司代表取締役社長から、女性活躍や働き方改革に向けた職場改善の取組内容を

ご紹介いただきました。

 

参加者からは、

「社員増員にあたっての職場環境の整備、そして実際に働く社員の方々からの生の声をお聞きすることが出来てとても勉強になり、良かった。」

「毎日の環境整備や、定期的な業務改善会議といった社員同士での連携。そしてムダを省き、時間を有効に活用するためにどうしたら良くなるのか、自社でも今一度見直したいと思った。」

 

など、感想をいただきました。

 

写真1i写真2

 

 

株式会社長岡塗装店でのセミナーの様子

時:令和3年11月16日(火

参加者:20名

 

当日は、古志野純子常務取締役から、「働き方を見直せば組織はもっと成長する!~イクボスが腹落ちする話~」

をテーマに、誰もが働き続けやすい職場環境づくりに向けたこれまでのさまざまな取組について、ご紹介いただきました。

 

参加者からは、

「細かい点までご説明頂き、自社に落とし込みしやすかった。」

「社員のことをとても大切に思っておられる雰囲気が感じられ、自社でも少しずつやってみようという励みになった。」

 

など、感想をいただきました。

 

講演写真質疑応答写真

 


お問い合わせ先

女性活躍推進課