• 背景色 
  • 文字サイズ 

新大橋・鍛冶橋架け替え等について

 

新大橋全景

 

新着情報

・[2022年12月21日](情報誌)「鍛冶橋だよりvol.4」を発刊しました(PDF2.39MB)

・[2022年7月29日](情報誌)「鍛冶橋だよりvol.3」を発刊しました(PDF1.31MB)

・[2021年3月7日](情報誌)「鍛冶橋だよりvol.2」を発刊しました(PDF1.14MB)

・[2021年10月20日](情報誌)「鍛冶橋だより」を創刊しました

・[2018年10月31日](情報誌)新大橋景観検討委員会ダイジェスト版第5号(2018.9)(PDF1.05MB)

・[2018年4月23日](情報誌)新大橋景観検討委員会ダイジェスト版第4号(2018.3)(PDF9.46MB)

・[2018年3月30日](情報誌)新大橋・鍛冶橋情報かわら版No.6(2018.3)(PDF2.08MB)

・[2017年6月28日](情報誌)新大橋景観検討委員会ダイジェスト版第3号(2017.6)(PDF1.28MB)

・[2017年6月28日](情報誌)新大橋・鍛冶橋情報かわら版No.5(2017.6)(PDF0.67MB)

・「2017年4月28日」〔お知らせ〕新大橋・鍛冶橋の架け替えに関するお知らせ(その5)

 

鍛冶橋架け替え工事について

鍛冶橋架け替えに関する情報発信ツールとして「鍛冶橋だより」を創刊しました。

よりよい事業となるよう、地域の皆様に情報発信していきます。

 

創刊号では鍛冶橋近隣の自治会に対して7月下旬から計13回開催した説明会について掲載しています。

あわせて工事に関するパンフレット及び「鍛冶橋だより」に掲載しきれなかった地元説明会での質問と回答も掲載します。

パンフレット
鍛冶橋だより
 新大橋・鍛冶橋の架け替えや関連する情報発信のため、「鍛冶橋だより」を発刊しています。
鍛冶橋だよりvol.1(創刊号) 鍛冶橋だよりvol.2 鍛冶橋だより kajibashidayori

鍛冶橋だより【創刊号vol.1】

(0.9MB)

鍛冶橋だより【vol.2】(1.14MB) 鍛冶橋だより【vol.3】(1.31MB) 鍛冶橋だより【vol.4】(2.39MB)

 

 

地元説明会

・令和3年7月26日~令和3年8月20日地元説明会の質問と回答(1.6MB)

 

 

令和4年度の実施状況

都市計画道路松江熊野線及び国道431号に係る道路整備実施状況

PDF約0.2MB

 

市民意見交換会を開催しました。

 新大橋意見交換会を平成29年7月28日(金)に開催しました。たくさんのご参加ありがとうございました。いただきました意見は今後の検討に利用させていただきます。

 

○開催日時:平成29年7月28日(金)18時から20時

○開催場所:松江市民交流センター(STICビル)5交流ホール(松江市白潟本町43番地)

 ※参考市民意見交換会パンフレット(PDF1.74MB

当日の開催概要、及び意見交換会でいただいたご質問は下記開催概要(PDF:0.63MB)の通りです。

 

 

事業経緯

 新大橋は、松江市の南北を結ぶ重要な橋梁でありますが、歩行者や自転車の利用も多く、通学通勤の時間帯には歩行者や自転車で溢れ危険な状態です。また、この新大橋は建設から80年以上が経過し、現在の耐震基準を満足していません。そのため、歩行者や自転車の安全性の向上と、災害時の緊急輸送を考慮した耐震化などを目的に架け替えることとなりました。平成27年度に新大橋・鍛冶橋架け替え等に関係する地元住民、地権者、事業者の方々を対象に説明会を開催し、都市計画原案を作成、公告・縦覧しました。その後、都市計画審議会を経て、平成28年3月29日に新大橋・鍛冶橋架け替え等に関連する道路を都市計画決定し、平成28年度より事業化しました。

 

 詳しくはパンフレットをご覧ください。

新大橋パンフレット

NEWパンフレット(PDF18.8MB

 

 以下のページにて各工区における事業概要を掲載しています。

・「新大橋・鍛冶橋架け替え等の事業概要

 

事業への取り組み情報

 

 平成28年度より新大橋架け替えが事業化となり、今後様々な事業への取り組みを行っていきます。ここでは、事業への取り組み情報を掲載します。

 

・平成28年6月から7月にかけて「新大橋・鍛冶橋架け替え等の地元説明会」を開催しました。

 

新大橋景観検討委員会

 

 島根県では、「新大橋景観検討委員会」を設置し、有識者の方々の専門的なご意見、市民の皆様からのご意見も伺いながら、新大橋の設計を進めていきます。詳しくは以下のページをご覧ください。

 

 「新大橋景観検討委員会

 

 

 これまでの委員会での意見を踏まえ、新大橋のデザインについてとりまとめました

 

新大橋デザインノート

NEW新大橋デザインノート(PDF5.4MB

 

問い合わせ先:都市計画課計画グループ0852-22-6777

 

情報誌

 

 新大橋・鍛冶橋の架け替えや関連する道路整備に関する情報発信のため、「新大橋・鍛冶橋情報かわら版」を刊行しています。

 本誌により地域住民の皆様へ様々な情報をお伝えしていきます。ぜひご覧ください。

 

瓦版No.6

NEWかわら版No.6(2018.3)(PDF2.08MB

 

新大橋・鍛冶橋情報かわら版

瓦版No.5

かわら版No.5(2017.6)

PDF0.67MB

瓦版No.4

かわら版No.4(2016.12)

PDF7.19MB

瓦版No.3

かわら版No.3(2016.10)

PDF0.73MB

瓦版No.2

かわら版No.2(2016.4)

PDF3.61MB

瓦版No.1

かわら版No.1(2015.12)

PDF2.55MB

 

 

お知らせ

 新大橋・鍛冶橋の架け替えに関する調査等の情報をお知らせとして発信しています。ぜひご覧ください。

 

・[2017年4月28日]新大橋・鍛冶橋の架け替えに関するお知らせ(その5)(PDF0.38MB

・[2017年3月27日]新大橋・鍛冶橋の架け替えに関するお知らせ(その4)(PDF1.20MB

・[2016年8月10日]新大橋・鍛冶橋の架け替えに関する調査のお知らせ(その2)(PDF0.64MB

・[2016年7月15日]新大橋・鍛冶橋の架け替えに関する河川内調査のお知らせ(PDF0.43MB

・[2016年6月17日]新大橋・鍛冶橋の架け替えに関する調査のお知らせ(その1)(PDF0.12MB

 

相談窓口

 お問い合わせ先は、下記にご連絡ください。また、「お問い合わせ」にて、E-mail、郵送、FAXも受け付けております。

 

島根県松江県土整備事務所

都市整備課TEL:0852-32-5729

 


お問い合わせ先

松江県土整備事務所

〒690-0011
松江市東津田町1741番地1
島根県松江合同庁舎
電話(0852)32-5719
ファックス(0852)32-5763 
E-mail:matsue-kendo@pref.shimane.lg.jp