• 背景色 
  • 文字サイズ 

島根県動物愛護ホームページ

島根県の動物愛護に関する情報を掲載しています。

島根県動物愛護ホームページ

島根県の動物愛護ホームページ

お知らせ

22/09/16令和4年動物愛護週間事業の開催について

22/09/15島根県の犬・猫データ【令和3年度版】ができました

21/04/01しまね動物愛護支援物資寄付制度をはじめました

20/07/14第一種動物取扱業の登録後の手続きについて掲載しました

20/06/16動物愛護管理法の改正に関する動物取扱業者向けのチラシを掲載しました

20/06/16狂犬病予防注射の接種時期の延期について掲載しました(新型コロナ関連)

20/05/28狂犬病の輸入感染症例の発生について掲載しました

20/05/12令和2年6月からの特定動物の飼養・保管許可について掲載しました

20/05/01動物の愛護及び管理に関する法律の改正について掲載しました

20/04/24新型コロナウイルスに関する情報(動物関係)を掲載しました

18/04/27犬の所有者明示啓発の取り組みについて

14/04/16「島根県動物愛護管理推進計画」を改定しました

 

動物保護収容情報

県内各保健所に保護・収容されている飼い主のわからない犬、猫の情報です。

動物保護収容情報

 

譲渡動物情報

県内各保健所で譲渡可能な犬、猫の情報です。

譲渡動物情報

 

寄付のお願い

しまね動物愛護支援物資寄付制度について※一時受け付け停止しています

 

動物取扱業

特定動物

狂犬病予防

狂犬病について(外部サイト)(厚生労働省結核感染症課HPへリンク)

狂犬病予防注射を必ず受けさせましょう(4月・5月・6月は狂犬病予防注射月間です!)

島根県内各自治体における鑑札・注射済票の様式(外部サイト)(厚生労働省結核感染症課HPへリンク)

 

動物由来感染症

動物由来感染症(外部サイト)(厚生労働省結核感染症課HPへリンク)

 

ペットを飼っている皆様・動物愛護に関心のある皆様へ

ご覧になりたい項目のアイコンをクリックしてください。

 

動物の飼い主になるということ犬を飼うにはねこを飼うには

島根県の動物愛護事業今までにあった質問と回答動物に関する法律などを知りたいときは

 

統計

◇島根県の犬・猫データ【令和3年度版】(PDF版:565kb)

◇島根県の犬・猫データ【令和2年度版】(PDF版:632kb)

◇島根県の犬・猫データ【令和元年度版】(PDF版:455kb)

◇島根県の犬・猫データ【平成30年度版】(PDF版:892kb)

◇島根県の犬・猫データ【平成29年度版】(PDF版:938kb)

◇島根県の犬・猫データ【平成28年度版】(PDF版:923kb)

◇島根県の犬・猫データ【平成27年度版】(PDF版:434kb)

◇島根県の犬・猫データ【平成26年度版】(PDF版:436kb)

◇島根県の犬・猫データ【平成25年度版】(PDF版:426kb)

◇島根県の犬・猫データ【平成24年度版】(PDF版:432kb)

◇犬・猫データ詳細(年度別統計等)(PDF版:114kb)

◇犬・猫データ詳細(年度別統計等)【H30年度から松江市除く】(PDF版:113kb)

 

パンフレット等

お問い合わせ

  • ペットの飼い方や苦情、迷子動物などに関するご相談→管轄の保健所まで
  • 動物取扱業や特定動物の手続き等に関するご相談→管轄の保健所まで
  • 島根県の動物愛護管理施策や本ホームページに関するご意見、ご相談→島根県薬事衛生課(下記連絡先)まで

お問い合わせ先

薬事衛生課

島根県健康福祉部薬事衛生課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、島根県職員会館1階(松江市内中原町52)にあります)
TEL:0852-22-5260(水道グループ)
     0852-22-5259(薬事・営業指導グループ)
     0852-22-6292(食品衛生グループ)
FAX:0852-22-6041
yakuji@pref.shimane.lg.jp