【終了】令和3年度島根県産品マッチング商談会事業者エントリー募集
【開催方法の変更について】
WEB上バーチャル会場での「フルオンライン方式(自社参加型)」に変更し開催いたします
昨今の全国的な新型コロナウイルス感染拡大および島根県におけるまん延防止等重点措置の適用をうけ、朱鷺会館(島根県出雲市)での「ハイブリッド方式(対面・オンライン)」による開催から、WEB上バーチャル会場での「フルオンライン方式(自社参加型)」による開催へ変更することとしました。
リアル商談を心待ちにされていた皆様には、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ございません。ウィズコロナ時代に対応するオンライン商談会として、有意義なものとすべく努めて参りますので、ご理解を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
毎年3月に実施している「県産品展示商談会」ですが、新型コロナ対策として令和2年度に引き続き「事前調整型(マッチング方式)」商談会といたします。
・従来の自社ブースを構えたフリー商談ではありません。エントリーの際はご注意ください。
・バイヤー等からの希望による個別商談となりますので、万が一商談希望がない場合、エントリーをされても商談ができないこととなります。
あらかじめご了承いただきますようお願いいたします。
※バイヤー等から商談希望があった場合は、原則商談を行っていただきます。
・新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、フルオンラインでの開催に切り替わる可能性がございますのであらかじめご了承いただきますようお願い致します。
【昨年度からの大きな変更点】
1.県産品マッチング商談会WEB専用サイト開設
エントリーは専用サイトのエントリーフォームから申込ください。
パソコン・スマートフォンから申込が可能です。
※フォームによるエントリーが難しい方は、事務局へお問い合わせください。
2.初めてのオンライン商談にも安心のサポート体制
事前のオンライン説明会を実施。
商談会当日は本会場・分会場(浜田・隠岐)各会場にオンラインサポートの人員を配置します。
3.県内事業者間商談について
県内事業者商談枠(県内事業者×県内事業者のマッチング商談)は今回はございません。
4.島根県内事業者様(売り手側)エントリー料について
・初回または2回目の参加事業者様は無料
・3回目以上の参加事業者様については、10,000円(1事業者あたり)
※エントリー料は会場設営費、会場運営費、パンフレット作成費、マッチング調整費等に充てることとしております。
支払日までにエントリー料を支払われた申込者が、正式に参加決定となります。
(支払期限や振込方法等は、申込確認後に別途通知いたします。)
支払い後に申込みをキャンセルされた場合、支払済のエントリー料はお返しできませんので、予めご了承ください。
1.島根県産品マッチング商談会の概要
主催
島根県(しまねブランド推進課)
日時
令和4年3月9日(水)10時から17時
場所
【開催方法変更】WEB上バーチャル会場での「フルオンライン方式(自社参加型)」に変更いたします
内容
(1)個別対面商談枠(県内事業者×バイヤー等の商談)
(2)オンライン商談枠(県内事業者×来場できないバイヤー等の商談)
対面商談・オンライン商談共に1商談あたり30分の時間割制(会期中の最大商談数8商談)
2.申込・問い合わせ先
1.募集の詳細・お申し込みは専用サイトより
URL:http://shimanekensanpin.jp(外部サイト)
問い合わせ:島根県産品マッチング商談会運営事務局
運営受託:一畑電気鉄道株式会社ソリューション事業部
担当伊藤・江角・植田
TEL0852-26-1393
E-mail:w-itou@dentetsu.ichibata.co.jp(伊藤)
2.募集期限
令和3年12月3日(金)12:00まで
※申込締切日時を過ぎますと、エントリー申込フォームを閉鎖いたします。くれぐれも時間厳守にてお願い致します。
※フォームによるエントリーが難しい方は、事務局へお問い合わせください。
3.エントリー料
10,000円(税込)
初参加・2回目の参加は無料
お問い合わせ先
しまねブランド推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5128 FAX:0852-22-6859 brand@pref.shimane.lg.jp