在広島根県人会
【在広島根県人会の活動について】
新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、令和2年度より活動を縮小しています。
令和4年度の活動については現在検討中ですので、詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします。
<参考:令和3年度の概要>
・例年開催の諸行事は全て見送り
※諸行事:地酒の会、ひろしまねCLUB、新年会、駅伝応援など
※ひろしま男子駅伝は大会そのものが中止
※書面による総会を開催
・令和3年度の年会費は徴収
・引き続き役員を中心に県人会活性化策等の検討を進める
在広島根県人会の概要
会の名称:在広島根県人会(ざいこうしまねけんじんかい)
設立:昭和28年7月2日
会員数:456名(令和4年4月現在)
会長:城納一昭(川本町出身)
年会費:2,000円※総会費・新年会費は別途
【在広島根県人会会旗】
主な活動
- 総会_年1回開催(7月~8月頃)
- 新年会_年1回開催(島根ふるさとフェア(1月下旬)の前日)
- 全国都道府県対抗男子駅伝(ひろしま男子駅伝)にて、ふるさと応援団として島根県チームを応援
- 島根地酒の会_年1回開催(8月~9月頃)島根県の地酒を楽しんでいただく会
- ひろしまねCLUB_年1回開催(10月~11月頃)島根県に縁のある方を講師に招き、講演会と交流会を実施
- 会報の発行(1回/4年)
- 情報誌「しまねかわら版」の発行(2回/年)・・・島根県内の最新情報をお届けします
- その他、会員相互の親睦を図り、併せて郷土の発展に寄与することを目的とした活動
同好会
ゴルフ同好会
【発足】昭和40年4月
【会長】藤原吉元(飯南町(旧頓原町)出身)
【活動】年6回奇数月に月例会(ゴルフコンペ)を開催
【年会費】5,000円(プレー代、参加費は別途)
入会のご案内
入会をご希望の方は、こちらの「在広島根県人会申込書」をFAX(082−541−2412)
又は郵送(〒730-0032広島市中区立町1-23ごうぎん広島ビル6階)で送付してください。
折り返し、事務局よりご連絡いたします。
これまでのあゆみ
昭和28年7月2日 | 在広島根県人会設立 |
---|---|
昭和37年4月1日 | 島根県広島事務所開設 |
昭和38年11月6日 | 「島根の夫婦松」を平和公園に記念植樹 |
昭和40年4月 | 在広島根県人ゴルフ同好会結成 |
昭和48年7月16日 | 県人会発足20周年記念行事として、島根県内養護老人ホームに座敷テーブルを寄贈 |
昭和58年12月1日 | 県人会発足30周年記念「会報」を発行 |
平成5年7月13日 | 40周年記念式典及び総会開催 |
平成6年3月31日 | 創立40周年記念「会報」を発行 |
平成8年1月21日 | 第1回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会島根県チームの激励・応援 (以降、今日に続く) |
平成15年1月18日 | 設立50周年記念大会を開催 |
平成15年5月22日 | 50周年記念ゴルフ大会 |
平成16年10月30日 | 在広島根県人旅行同好会発足 |
平成22年3月16日 | 第1回「ひろしまねCLUB」“島根県の観光振興について”を開催 |
平成24年1月 | しまねドライブくらぶ発足 |
平成25年7月12日 | 設立60周年記念大会及び島根県経済交流懇談会を開催 |
平成25年7月13日 | ゴルフ同好会300回記念月例会(島根県経済人ゴルフ大会)を開催 |
関連情報
事務局
事務局は島根県広島事務所内にあります。
ご不明な点がございましたら、下記の問い合わせ先までお尋ねください。
お問い合わせ先
広島事務所
■■ 島根県広島事務所 ■■ 〒730-0032 広島県広島市中区立町1-23(ごうぎん広島ビル6F) TEL:082-541-2410 FAX:082-541-2412 E-mail:hiroshima-ofc★pref.shimane.lg.jp (メールアドレス中の★を@に変えてください)