10月1日から優良防犯電話機の購入費補助が始まります!
特殊詐欺は、自宅の固定電話に電話してくる場合が多く、被害に遭わないためには直接電話に出ないことが重要です。
邑智郡内では、65歳以上の高齢者の方を対象に、被害防止に有効な優良防犯電話機の購入費用を一部補助します。
■優良防犯電話機とは?
・通話を自動録音する
・自動録音することを相手に警告するメッセージを流す等の機能がついた電話機です。
今回補助する対象は、公益財団法人全国防犯協力会が推奨するものに限ります!
■補助を受けられる方
(1)邑智郡内に居住する65歳以上の方、又は同居する方(代理申請可)
(令和6年2月29日までに65歳に到達する方も含みます。)
(2)優良防犯電話機を、令和5年10月1日以降に、邑智郡内の店舗で購入された方
(インターネットで注文購入した場合や邑智郡以外の市町村の店舗で購入された場合は、補助の対象外です)
■補助金額
購入金額(消費税を含む)の2分の1で上限5,000円
(申請は1世帯につき1回限りです。)
■申請の流れ
(1)対象機器の購入
10月1日以降に優良防犯電話を購入し、邑智郡内の自宅に電話機を設置します。
(2)補助金の申請
機器の購入、設置後、必要書類を持参のうえ、川本警察署に申請して下さい。
【必要書類】
・優良防犯電話購入費補助金交付申請書(様式第1号)
・購入機器の領収書・レシート(購入日時、購入先、金額を確認します)
・購入機器の取扱説明書又は保証書(補助対象の優良防犯電話であることを確認します。)
・身分証(免許証や保証書など、邑智郡内に居住する65歳以上の方であることを確認します。)
(3)補助金の審査、補助金の交付
補助の対象となることを審査します。審査後、後日補助金を交付します。
■申請様式※申請書・記載例をクリックするとPDFデータが表示されます
(様式第1号)優良防犯電話購入費補助金交付申請書(PDF57KB)
■受付期間
令和5年10月1日から令和6年2月29日まで
※先着順に受け付け、予算額に達し次第終了となります。
■受付・お問い合わせ先
邑智郡防犯連合会事務局(川本警察署2階生活安全刑事課)
所在地島根県邑智郡川本町大字川本337番地6川本警察署内
連絡先0855ー72ー0110
受付時間平日のみ、9:00~12:00、13:00~16:00
※補助の利用を要望される方は、一度、川本警察署までご連絡ください。
10月12日(木)、邑智郡内のすべての金融機関(41店、簡易郵便局含む)を犯罪の被害防止推進店に指定しました。
↑クリックでPDFが開きます
これは、邑智郡の「お・お・ち」3文字をあいうえお作文で、
お客様のお振込チェック
を、邑智郡内の金融機関共通の合い言葉として、住民の方(お客様)が特殊詐欺などの犯罪被害に遭わないように、必要な声かけ確認を行っていく取り組みです。
川本警察署は、これからも金融機関の皆様と連携して、被害防止活動に取り組んでいきます!
↑クリックでPDFが開きます
全国では、通称「闇バイト」により集められた人が、強盗や特殊詐欺などの実行犯として、犯罪を犯しています。
「闇バイト」はSNS上で、「高額バイト」「即日即金」などの短時間で高額な報酬を得られるような文言で、犯罪の実行犯を募集しています。
【注意ポイント】
○「高額バイト」「即日即金」などを広告で語っている
○相手方に連絡しても、電話連絡のみで面接等を行わない
○相手方が、連絡事項をメール等の記録に残らないようにしている
このような闇バイトを疑う広告を見つけたら、警察にお知らせ下さい
↑クリックでPDFが開きます