授乳について
赤ちゃんの栄養は母乳が基本です。特に初乳は、赤ちゃんを病気から守ってくれる成分が多く含まれています。お母さん自身の病気などの影響で母乳を与えられないとき、また、お母さんの仕事の都合によっては、粉ミルクや乳児用液体ミルクを活用します。
- 飲む量は赤ちゃんによって個人差があるので、むりに飲ませることはしないでください。
- よろこんで飲み、体重が順調に増えているのなら心配ありません。
- 授乳に関することなどで心配なことがあるときは、出産した医療機関の助産師などに相談しましょう。
参考
出産前や出産後などの段階に合わせて、授乳についてわかりやすくまとめられています。
◆妊娠したママのための「授乳準備ガイド」
~授乳スタイルはひとつじゃない。~
◆もうすぐ出産するママのための「授乳スタートガイド」
~最初の母乳はちょっとしか出なくても大丈夫~
◆産後2週間を過ぎたママのための「授乳のギモン解消ガイド」
~飲ませ方あってる?母乳がいいの?ミルクがいいの?ママの体のケアは?~