わが家の一流シェフ大賞&私も挑戦してみたいで賞(同時受賞)
《学生部門》
さっぱり梅みそ炒め
永瀬愛里さん(雲南市:高校2年生)
さやいんげん、ごぼう、ニンジン
材料と分量(4人分)
さやいんげん・・・・・25g
ニンジン・・・・・・・1/2本
ごぼう・・・・・・・・1本
みそ・・・・・・・・・大さじ1
梅干し・・・・・・・・3個
桜えび・・・・・・・・大さじ2
みりん・・・・・・・・大さじ1
白ごま・・・・・・・・適量
ごま油・・・・・・・・適量
作り方
- ごほうはささがきにして、ボールに水を入れてさらし、下ゆでをする。
- さやいんげんは、スジを取り、かためにゆで、ななめ切りにするニンジンはせん切りにする。
- フライパンにごま油をひき、火をつけ、1)のごぼうを炒める。
- 2.のさやいんげんとニンジンを加える。
- さらに、桜えびを入れる。
- 全体的に歯ごたえが残るくらいに火が通ったら、みそと荒くたたいた梅の果肉、みりんを入れ、味をつける。
- 皿に盛り、白ごまを最後にまんべんなくかける。
ポイント
- 桜えびで風味を出したこと。
- さやいんげんを使ったことで彩りを良くしたこと。
- 野菜がいっぱい使ってあること。
- ご飯に合うこと。