がんサロン・がん患者団体
がん患者や家族などの方々が、病院の会議室や保健センターなどに集まって、お互いの療養体験を語り合ったり、がん医療の最新情報などを学習したりする場があります。
現在、県内に26か所開設されており、どなたでも参加することができます。
☆島根県内がんサロン一覧(PDF56.3KB)(令和5年4月)
サロン開催休止のお知らせ
〇くつろぎサロン(松江赤十字病院内)・・・・・当面の間、開催は休止とし、15周年記念催事については延期します
〇ふれあいサロン(松江生協病院内)・・・・・・令和2年5月以降の開催については未定です
〇電話サロン(松江生協病院内)・・・・・・・・令和2年5月以降の開催については未定です
〇なごやかサロン(島根県立中央病院内)・・・・当面の間、開催は休止とします
※※各サロンの状況については、直接お問い合わせください。
サロン情報
圏域 | 名称 |
---|---|
松江 | くつろぎサロン(松江赤十字病院内) |
ハートフルサロン松江(松江市立病院内) | |
ふれあいサロン(松江生協病院内) | |
肺がんサロン「つどい」(国立病院機構松江医療センター内) | |
電話サロン(松江生協病院内) | |
がん情報サロン | |
サロンさくら(安来市立病院内) | |
雲南 | 雲南サロン陽だまり(雲南保健所内) |
雲南市立病院院内サロンふれ愛 | |
奥出雲サロン「暖々」 | |
飯南病院患者サロンい〜にゃん(飯南町立飯南病院内) | |
出雲 |
(島根大学医学部附属病院内) |
なごやかサロン(島根県立中央病院内) | |
ほっとサロンふらた(出雲市立総合医療センター内) | |
伊野こみこみサロン | |
大田 | おおなん元気サロン |
浜田 | がんケアサロン江津 |
ほっとサロン浜田(浜田医療センター内) | |
益田 | 益田がんケアサロン(益田赤十字病院内) |
ほっとサロン益田(益田赤十字病院内) | |
がん患者のつどい益田よつば会 | |
ケアサロン津和野(津和野共存病院内)(休止中) | |
吉賀町「ゆめサロン」 | |
隠岐 | サロン隠岐たんぽぽ(隠岐病院内) |
西ノ島町がんサロンすまいる |
お知らせ
がん患者団体等
がん患者団体助成事業募集のお知らせ
(公財)正力厚生会
がん患者支援事業を運営している公益財団法人正力厚生会は、がん患者会やがん患者を支援する団体が主体となって取り組む優れた事業に助成します。
お問い合わせ先
健康推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・疾病療養支援グループ(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援グループ(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進グループ(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・医療保険グループ(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5624
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp
・疾病療養支援グループ(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援グループ(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進グループ(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・医療保険グループ(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5624
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp