• 背景色 
  • 文字サイズ 

しまねの地域包括ケア

地域包括ケアトップページ

しまねの地域包括ケア

 島根県では、人口構造の変化に対応しつつ、高齢者の方ができる限り住み慣れた地域で安心して日常生活を営めるよう、市町村と一緒になって「地域包括ケアシステム」の構築を進めています。

地域包括支援ケアシステムの姿医療介護住まい生活支援介護予防
地域包括ケアシステムは、おおむね30分以内に必要なサービスが提供される日常生活圏域(具体的には中学校区)を単位として想定。

しまねの地域包括ケア

※「医療」「介護」「住まい」「生活支援」「介護予防」をクリックすると、それぞれの情報が閲覧できます。

 

サイト画像

人生会議とは?詳しくは特設ウェブサイト「しまねの人生会議」(外部サイト)をご覧ください。

人生会議についての説明のほかにも、人生会議に関する講座や相談窓口などのお役立ち情報も紹介しています。

その他、マンガ、チラシ、ポスターなどの啓発物、島根県民の人生会議に関する意識調査結果などについてはこちらのページをご覧ください。

 

 

チラシ

 令和6年度地域包括ケアシステム関係機関連絡会議「地域の医療と介護を考えるトップセミナーVol.3」を開催しました。

 詳細はこちらから。

 

新着情報

・令和7年3月10日に、人生会議に関する特設ウェブサイト「しまねの人生会議」(外部サイト)をオープンしました。

重要なお知らせ

重要なお知らせはありません。

お問い合わせ先

高齢者福祉課