- トップ
- >
- 益田保健所
新型コロナウイルス感染症について
感染力の高いオミクロン株等の変異株により、島根県内でも感染が拡がり、
益田圏域(益田市、津和野町、吉賀町)でも感染者の発生が続いています。
感染拡大防止にご協力お願いします。
次のページからも情報を確認できます。
ご注意ください
保健所職員を名乗って、勤務先に個人情報を聞き出そうとする電話がかかる事案がありました。
〈事案〉
「あなたは、健康診断の、尿検査、血液検査で異常があった。」と電話に出た女性(通報者)に告げ、その後、プライベートに関することを聞き出そうとした。
当該女性は、本当に保健所の人か尋ねたところ、電話を切られた。
保健所では、健康診断を行っておりません。
また、保健所で行っている検査(HIV、肝炎、結核等)の検査結果をお知らせする場合は、直接(対面)若しくは文書(郵送)ですることとしています。
保健所職員が、このように電話をかけて検査結果をお伝えしたり、個人情報を聞き出すことはありませんので、このような不審な電話には十分ご注意ください。
新着情報
- 【健康増進課】令和5年度心の健康相談について掲載しました ( 3月13日)
- 【益田保健所】「 インフルエンザについて」について更新しました。 (10月26日)
- 【益田保健所】「夏に流行する子どもの感染症に気を付けましょう!」について更新しました。 ( 9月18日)
- 【益田保健所】「風しんを予防しましょう!」について更新しました。 ( 8月19日)
- 【益田保健所】「たばこに関する情報」について更新しました。 ( 7月18日)
- 【注意喚起】ヒラメに寄生するクドア(寄生虫)による食中毒に注意! ( 5月 7日)
- 【益田保健所】子ども用ヘルプカードについて掲載しました ( 2月28日)
- 【益田保健所】感染性胃腸炎に注意しましょう! (12月18日)
- 【益田保健所】平成30年度 夏休み!早おき・体そう・朝ごはん・歯みがきチャレンジの応募結果を掲載しました (10月22日)
- 【益田保健所】麻しん・風しんを予防しましょう! (10月 5日)
総合案内
1益田保健所のご案内
- 組織と業務
- 所管区域
- 所在地のご案内
【益田保健所への交通アクセス】
◎JR益田駅前から
●医光寺行きの石見交通バスに乗車して「幸町バス停」で下車。徒歩5分(約500m)。
●タクシーで約5分(約1.7km)
- 建物内のご案内
2各種相談業務
分野別のページ
お知らせ
- 熱中症に気をつけましょう(島根県健康推進課)
- 熱中症対策リーフレット(pdfファイル:消防庁)
- 思いやり駐車場制度〜島根県身体障がい者等用駐車場利用証制度〜(島根県障がい福祉課)
- しまねのがん対策(島根県医療政策課)
- 未来の赤ひげ先生へ!島根の医師確保対策(島根県医療政策課)
- 島根県では医師を募集しています(島根県医療政策課)
- 医師を志す皆さんへ〜自治医科大学について〜(島根県医療政策課)
- 島根の地域医療視察ツアー参加者募集(島根県医療政策課)
- 公衆衛生医師募集について(島根県健康福祉総務課)
- 禁煙治療実施医療機関について(島根県健康推進課)
- 乳児ボツリヌス症の予防について(島根県薬事衛生課)
- 全国発!!「安全なイノシシ肉のガイドライン」ができました(島根県薬事衛生課)
- 石綿(アスベスト)に関する情報について(島根県環境政策課)
- 採血用穿刺(せんし)器具の複数者使用について(島根県医療政策課)
- 栄養士・調理師免許申請手続について(島根県健康推進課)
- 島根県調理師試験について(島根県健康推進課)
各種行事
(現在、お知らせする行事はございません)
その他
お問い合わせ先
益田保健所
〒698-0007 島根県益田市昭和町13-1 TEL0856-31-9535(夜間・休日0856-31-9500) FAX0856-31-9568 masuda-hc@pref.shimane.lg.jp