・【県央県土整備事務所】多田トンネル防災災害対応訓練について掲載しました。(7月28日)
・国道375号両国トンネルで災害対応訓練を実施しました。(1月26日)
・【県央県土整備事務所】上谷戸橋橋面お絵かきイベント(1月8日)
・【県央県土】土砂災害対策の研修会(邑智郡町議会議員)を開催しました。(R2.11.6)(12月16日)
・「みんなで守り育てるしまねの道と川の愛護活動」表彰伝達式について掲載しました。(10月12日)
県央県土整備事務所の管内は島根県のほぼ中央部にある、大田市、邑智郡(川本町、美郷町、邑南町)の1市1郡です。
東は出雲市及び飯石郡、西は江津市及び浜田市、南は広島県に接しています。総面積は124,464ha、県全体の18.6%を占めています。大田市の三瓶山に象徴される森林が84.1%を占めており、耕地面積はわずか4.8%となっています。邑智郡には広島県に源流を持ち、「中国太郎」の名で知られる江の川が急峻な山々を縫うように流れているなど、ほとんどが中山間から山間部に位置しています。
※県央県土整備事務所管内図(邑智郡)はこちら(PDFファイル19MB【複製不可】)。
※県央県土整備事務所管内図(大田市)はこちら(PDFファイル17MB【複製不可】)。
《この管内図は、国土地理院長の承認を得て、同院発行の5万分の1地形図を複製したものです。》
上記以外の業務の担当部署については、こちらの組織図(PDFファイル61KB)をご覧ください。
主な事業・取り組みを紹介します。
下記の手続きに必要な様式をこちらの各種書式からダウンロードできますので、ご利用ください。
しまね防災情報(外部サイト)のページへ移動します。防災、災害に関する様々な情報を掲載しています。
県央県土整備事務所「道と川の相談ダイヤル」:道路や川に関する情報、相談をお寄せください。
関係リンク
島根県道路カメラ情報(外部サイト):県内各地の道路カメラを観ることができます(冬季カメラ映像もこちらから)
美郷ライブカメラ(外部サイト):美郷町が運営する美郷町内の道路カメラです
県央県土整備事務所
川本合同庁舎4階(企画調整スタッフ、業務部、維持管理部、土木工務部)
川本合同庁舎3階(農林工務部、建築部、技術管理スタッフ)
県央県土整備事務所大田事業所
大田集合庁舎2階
県央県土整備事務所
島根県県央県土整備事務所 〒696-8510 島根県邑智郡川本町大字川本265-3 TEL 0855-72-9603 FAX 0855-72-9644 E-Mail keno-kendo@pref.shimane.lg.jp 島根県県央県土整備事務所 大田事業所 〒694-0064 島根県大田市大田町大田イ1-3 TEL 0854-84-9725 FAX 0854-84-9755 E-Mail oda-kendo@pref.shimane.lg.jp