- トップ
- >
- 出雲県土整備事務所
出雲県土整備事務所
新着情報
- 「第8回堀川プレジャーボート対策協議会」を開催しました(R4.11.30)
- 「出雲県土整備事務所主要事業説明資料(令和4年8月)」を作成しました(R4.8.23)
- 令和3年7~8月大雨災害の復旧支援に対して出雲地区建設業協会に感謝状を贈呈しました(R4.2.18)
- 出雲奥出雲線(野尻2工区)の開通式が執り行われました(R4.1.29)
- 出雲平田線(川跡工区)の竣工式が執り行われました(R3.12.25)
- 九景川改修完工式・安全祈願祭が執り行われました(R3.8.12)
- 出雲地域の魅力的なインフラを紹介するガイドブック『インフラツーリズムガイドinIZUMO』ができました!(R3.6.17)
ガイドブックのPDFをダウンロードできます!↑↑Instagramも公開中!
出雲管内の公共土木施設の復旧状況
- 令和3年7月から8月の豪雨により被災した公共土木施設の復旧状況についてお知らせします(R5年1月1日時点)
出雲県土整備事務所管内の公共土木施設(道路、河川、砂防)の復旧状況
令和5年1月1日現在、被災箇所131箇所のうち、105箇所(80.2%)の復旧工事に着手しており、令和4年度
第4四半期に22箇所(16.8%)の復旧工事を発注予定です。
一日も早く、被災地域の方々が安心して暮らせるよう、引き続き、復旧工事の早期完成に向けて取り組みます。
箇所数 | 工事着手済み(完成含む) | 令和4年度第4四半期発注予定※ | 完成 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
箇所数 |
率 |
箇所数 | 率 | 箇所数 | 率 | |
131 | 105 | 80.2% | 22 | 16.8% | 27 | 20.6% |
※発注予定については、現在調整中の箇所があり、今後、追加・変更する場合があります。
■災害復旧に関するトピックス等
- 斐川一畑大社線(河下~猪目区間)の状況と復旧見込み(R4.3.1)
主なお知らせ
- 【R4年度表彰分を掲載しました!(R4.8.1)】こちらをクリック⇒☆島根県優良工事等所長表彰
- 出雲市駅前のフラワーポットに花を植えました!(R3.11.5)
差海川堰の開閉状況や神西湖の水質をリアルタイムで配信しています
「土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律」に伴う
区域の調査・指定等についてお知らせします(R4.2.21更新)
☆出雲県土整備事務所における建設工事総合評価方式の運用について「お知らせ」(R4.12.20)
☆出雲県土整備事務所における令和3年度以降の災害復旧工事等受注実績・・・対象工事はこちら(R5.3.20現在)
出雲管内の都市計画街路事業の紹介
都市計画道路神門通り線(2工区)(大鳥居北ー宇迦橋ー吉兆館前)の事業概要と取り組みを紹介します
出雲管内の不法な係留船及び工作物への取り組み
不法係留船への警告
簡易代執行による撤去
地元住民への広報
- 神西湖周辺の不法係留船(沈船)について簡易代執行により撤去しました(R3.2.19)
- 堀川不法係留施設について簡易代執行により撤去しました(R2.6.10)
事務所紹介
主要事業
窓口紹介
相談、協議、申請などの窓口を紹介しています
通行規制
島根県道路規制情報(外部サイト)から確認できます
入札・契約
建設業法
防災・危機管理情報
しまね防災情報(外部サイト)へリンクします
道と川の相談ダイヤル
道路や川など公共土木施設の相談や気づきにはこちらへお電話ください
施設の管理について
お問い合わせ先
出雲県土整備事務所
〒693-8511 島根県出雲市大津町1139番地(出雲合同庁舎内) Tel(0853)30-5615 Fax(0853)24-3766