- トップ
- >
- 出雲空港管理事務所
出雲空港管理事務所(出雲縁結び空港)
出雲縁結び空港へようこそ
更新情報
令和5年10月24日
- 選べる!出雲~名古屋・静岡・仙台線が3名様に抽選で当たるペア往復航空券
抽選を実施し、当選者を決定いたしました。
当選された方へは、事務局より個別に連絡をいたしました。
たくさんの皆様の応募、ありがとうございました。
令和5年8月20日
出雲空港の概要
空港設置管理者:島根県
空港の位置:島根県出雲市斐川町
標点北緯35度24分49秒
東経132度53分24秒
標高1.80m
空港の種類:地方管理空港C級
空港の規模:空港総面積566,341m2
滑走路延長:2,000m幅45m
運用時間:7:30から20:30まで
○令和5年度出雲空港概要(PDF)
出雲空港の利用案内
公式Facebookを始めました
イベント情報
空港のおしごと紹介〜縁の下の力持ち・空港管理所のお仕事〜
みなさんが旅行や仕事などで使われる飛行機を安全に運航するには多くの人が様々な仕事で関わっています。
ここでは、あまり馴染みがないけれど、安全運航のためには欠かせない空港管理所の仕事を紹介していきたいと思います。
工事のお知らせ
現在、お知らせはありません。
航空機の離着陸・停留などによる空港施設使用について
航空機の離着陸や停留のために空港施設を使用する場合はスポット調整が必要となるので、必ず事前に出雲空港管理事務所(TEL:0853−72−0224)までご連絡ください。
事前申し込みにより、先着順にスポットの予約を受け付けますが、受付後の調整によりスポットが変更になる場合もございます。
小型機用スポット(ジェット除く)は7番スポット及び8番スポットです。
スポットを連続して利用できる期間は1週間(24×7=168時間)以内です。
小型ジェット機でのスポット使用をご希望の場合は以下をご確認ください。
〇小型ジェット機のスポット使用について(PDF:204KB)
また、空港施設使用届の提出、空港施設使用料(着陸料・停留料)を島根県収入証紙により着陸料等納付書に貼り付け納付していただきます。
※島根県収入証紙は出雲空港ターミナルビル2F(株)一畑百貨店出雲空港売店(営業時間:7時〜18時45分)にて販売しています。
出雲空港の飛行場灯火
空港には、航空機の運航を支援するための照明があります。この照明のことを飛行場灯火といいます。航空機の運航にとても重要な施設で、その性能を維持するように管理しています。
ここでは、出雲空港管理事務所が管理している飛行場灯火についてご紹介します。
出雲空港周辺における高さ制限のお知らせとお願い
(出雲空港周辺でクレーンや高所作業者を使用する場合など)
飛行場周辺で高所作業を伴う工事を行う時は、計画変更可能な余裕を持って、
出雲空港管理事務所施設課までご連絡お願いします。
出雲空港周辺での無人航空機等の使用について
申請様式
島根県の観光
リンク
お問い合わせ先
出雲空港管理事務所
〒699-0551 島根県出雲市斐川町沖洲2633-1 島根県出雲空港管理事務所 TEL(0853)72-0224 FAX(0853)72-9732 E-mail:izumokuko_unyo@pref.shimane.lg.jp