本文へ移動
○竹島の漁業権に関する島根県の基本的な考え方
○島根県漁業調整規則
○知事許可漁業等
○海での水産動植物の採捕(遊漁)について
○河川及び湖沼(内水面)における漁業・遊漁の規制について
○ニホンウナギの採捕の禁止について
○取締船「せいふう」の紹介
○島根海区漁業調整委員会情報
○フグを自ら調理して食べることは危険です
○島根県資源管理方針について
○「漁業法第32条代2項の規定に基づき島根県知事が行う助言、指導または勧告に関する運用指針」の策定について
○クロマグロの資源管理について
○遊漁船業の登録制度について
○海区漁業調整委員会委員について
○内水面漁場管理委員会議事録の公表について
○水産庁の「新たな資源管理の推進に向けたロードマップ」について
○漁業法の規定に基づく漁獲量等の報告について
○島根県内水面漁場計画の公示等について
○隠岐海区漁場計画の公示等について
水産課
≪お問い合わせ先≫ 島根県農林水産部水産課 住所:〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 電話:0852-22-5312 FAX:0852-22-5929 Eメール:tobiuo@pref.shimane.lg.jp