漁業取締船「せいふう」の概要



主要目  | 
|
|---|---|
船質・船型  | 
軽合金・ステップ船首付ディープVオメガ型  | 
全長×幅×深さ  | 
36.70m×6.50m×3.10m  | 
総トン数  | 
125トン  | 
竣工  | 
平成28年3月18日  | 
船名「せいふう」
 4代目の船名を継承し、知事により揮毫。
(船名の系譜:「島風」→「清風丸」→「清風」→「せいふう」→「せいふう」)
使命
- 島根県沿岸沖合海域における違反操業の防止指導
 - 島根県沿岸沖合海域における違反操業の検挙
 - 国の取締船と連携した島根県沿岸沖合海域における外国漁船の違反操業の防止
 
特徴
- 高速力:軽合金製のステップ船首付ディープVオメガ型船体と4サイクル単動V型高速ディーゼル機関2基を採用し、近年高速化(20〜30ノット)している漁船に対応する。
 - 長い航続距離:本県は東西に長い海岸線を有していることに加え、排他的経済水域の設定に伴い沖合化する取締海域に対応する。
 - 高い凌波性能:125トンの船体と5翼固定ピッチLC型プロペラ、高速船用フィンスタビライザー等により、冬期の北西季節風が強くしけの多い本県周辺海域における取締行動に対応する。
 - 最新鋭の機器:多機能型レーダー、5軸安定台付赤外線/高感度CCDカメラ監視装置、監視カメラ連動型探照灯、電子海図装置等を搭載し、悪条件下においても迅速で的確な漁業取締に対応する。
 
お問い合わせ先
水産課
 ≪お問い合わせ先≫
 島根県農林水産部水産課
 住所:〒690-8501
 島根県松江市殿町1番地
 電話:0852-22-5312
 FAX:0852-22-5929
 Eメール:tobiuo@pref.shimane.lg.jp