生産者アンケート質問9〜11
|回答者の構成|Q2|Q3-Q5|Q6-Q8|Q9-Q11|Q12|Q13|自由意見|
Q9:あなたは遺伝子組換え農作物は食品として安全だと思いますか?
回答者数 | 割合 | |
---|---|---|
遺伝子組換え農作物は食品として安全だと思う | 4 | 6.6% |
遺伝子組換え農作物は食品として安全性に疑問がある | 37 | 60.7% |
わからない | 19 | 31.1% |
無回答 |
1 | 1.6% |
計 | 61 | 100.0% |
Q10:Q9で「食品として安全」と答えた方にお聞きします。どのような理由でそう感じますか?
回答者数 | 割合 | |
---|---|---|
遺伝子組換え農作物に悪影響があるとは考えられない | 2 | 40.0% |
国の審査基準がしっかりしているから | 1 | 20.0% |
(海外の)国によっては食用としているが問題になっていない | 2 | 40.0% |
その他 | 0 | 0.0% |
計 | 5 | 100.0% |
Q11:Q9で「食品としての安全性に疑問」と答えた方に聞きます。どのような理由でそう感じますか?
回答者数 | 割合 | |
---|---|---|
そもそも遺伝子組換え農作物が安全だとは考えられない | 14 | 17.1% |
国の審査が信頼できないから | 7 | 8.5% |
子孫への影響や長期的な影響が心配だから | 30 | 36.6% |
予期せぬ影響の可能性があるから | 31 | 37.8% |
その他 | 0 | 0.0% |
82 | 100.0% |
お問い合わせ先
農林水産総務課
島根県農林水産部農林水産総務課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5393 FAX:0852-22-5967
E-mail:nourin-somu@pref.shimane.lg.jp