- トップ
- >
- 農林水産総務課
農林水産総務課
お知らせ・新着情報
- 【農林水産総務課】農林水産商工委員会資料(令和3年2月16日)を掲載しました ( 2月17日)
- 【農林水産総務課】決算特別委員会分科会資料(令和2年10月23日)を掲載しました (10月28日)
- 【農林水産総務課】新型コロナウイルス感染症対策農林水産業収益向上緊急支援事業について掲載しました (10月14日)
- 【農林水産総務課】令和2年7月13日からの大雨に関する農林水産関係相談窓口について掲載しました ( 7月20日)
- 【農林水産総務課】農林水産「もの知り出前講座」について更新しました ( 6月12日)
- 【農林水産総務課】隠岐流通検討会について掲載(更新)しました ( 2月12日)
- 【農林水産総務課】平成30年度農林水産施策の概要を更新しました ( 4月12日)
- 【農林水産総務課】「農林水産施策の概要(平成29年度)」について掲載しました ( 4月 3日)
- 【農林水産総務課】第9回しまねの農林水産業・農山漁村「頑張っているリーダー」顕彰事業の知事表彰の様子・受賞者の活動概要を掲載しました。 (11月22日)
- 【農林水産総務課】第8回しまねの農林水産業・農山漁村「頑張っているリーダー」顕彰事業の知事表彰の様子・受賞者の活動概要を掲載しました。 (11月27日)
令和2年7月13日からの大雨に関する農林水産関係相談窓口について
新型コロナウイルス感染症に関する農林水産部の対応について
- 新型コロナウイルス感染症対策農林水産業収益向上緊急支援事業についてお知らせします。(10月14日)
- 森の誕生日2020の開催を中止することとしました。(外部サイト)(5月21日)
- 第24回しまねの農村景観フォトコンテストを中止することとしました。(5月13日)
- 農業者の皆様に向けて県知事と島根県農業協同組合代表理事組合長が連名でメッセージを発出しました。(4月21日)
- 第23回しまねの農村景観フォトコンテスト表彰式・入賞作品展を中止し、また、巡回作品展を当分の間取りやめることとしました。(4月16日)
- 第71回全国植樹祭の開催を1年延期しました。(外部サイト)(4月6日)
- 漁業者向けの融資制度「新型コロナウイルス感染症対策資金」を創設しました。(3月17日)
- 農業者向けの融資制度「新型コロナウイルス感染症対策資金」を創設しました。(3月17日)
- 農林水産業の経営等に関する電話相談窓口を開設しました。(3月13日)
- JAグループ島根職員と島根県職員が、新型コロナウイルスで消費が減少した県産品の消費拡大に取り組む「県産品応援デー」(毎週金曜日)を開始しました。(外部サイト)(3月13日)
新型コロナウイルス感染症関連の農業者支援対策について
島根県農林水産基本計画(2020~2024年度)
新たな農林水産業・農山漁村活性化計画(2008~2019年度)
- 新たな農林水産業・農山漁村活性化計画(計画期間が終了しました。)
- 新たな農林水産業・農山漁村活性化計画の検証(PDF:522KB)
- 今後目指していく方向(PDF:352KB)
農林水審議会情報
表彰・顕彰事業
- 島根農業・農村「頑張っている地域の活動」顕彰事業(平成16年度~平成18年度)
- しまねの農林水産業・農山漁村「頑張っているリーダー」顕彰事業(平成20年度~令和元年度)
- 豊かなむらづくり全国表彰事業について紹介します。
- 農林水産祭での県内三賞受賞者の方々を紹介します。
農林水産業への就業について
島根の水田農業展開モデル事例集
試験研究に関する情報
農林水産出前講座
バイオマス関係
食育の推進関係
水産物流通関係
農業共済制度
農協・農事組合法人
協同組合等検査
多面的機能支払交付金(旧農地・水保全管理支払交付金)
中山間地域等直接支払交付金
地域が必要とする多様な担い手の確保・育成の取組
農林水産関係資料
農林水産施策の概要
委員会資料
農林水産統計資料
■問い合わせ先
農林水産総務課政策・調整スタッフ電話:0852-22-5966
オリジナルの名刺や年賀状の作成
契約情報の公表
農林水産総務課の行政評価
令和元年度に実施した当課の行政評価結果をこちらでご覧ください。
お問い合わせ先
農林水産総務課
島根県農林水産部農林水産総務課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5966 FAX:0852-22-5967 E-mail:nourin-somu@pref.shimane.lg.jp