生産者アンケート質問12
|回答者の構成|Q2|Q3-Q5|Q6-Q8|Q9-Q11|Q12|Q13|自由意見|
現在日本では、遺伝子組換え作物の実用的な栽培は行われていません。あなたは、遺伝子組換え作物の栽培についてどう思われますか?
回答者数 |
割合 |
|
---|---|---|
生産の省力化に役立つものもあり、法律で認められたものであれば、栽培したい人は栽培できるような仕組みや状況にすべき |
9 |
14.8% |
現在の状況では栽培しないのは当然だが、今後安全性が確認され、消費者等の理解が得られれば栽培してもよい |
23 |
37.7% |
遺伝子組換え作物は問題があると思われるので、今後とも栽培しない方がよい |
20 |
32.8% |
わからない |
6 |
9.8% |
その他 |
3 |
4.9% |
計 |
61 |
100.0% |
お問い合わせ先
農林水産総務課
島根県農林水産部農林水産総務課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5393 FAX:0852-22-5967
E-mail:nourin-somu@pref.shimane.lg.jp