• 背景色 
  • 文字サイズ 

原子力安全対策課

タイトル

 

新着情報

 

 地震影響によるコメント欄

 松江市で震度4以上が観測された場合、ここに島根原子力発電所の運転状況を表示します。


最終更新日:令和5年5月9日

[3月30日]原子力災害時の新型コロナウイルス感染症対策対応マニュアルを改正しました

[3月28日]島根県地域防災計画(原子力災害対策編)を修正しました

[3月20日]【募集終了】令和5年度第1回島根県原子力関連施設見学会を開催します

[12月27日]第78回島根県原子力発電所周辺環境安全対策協議会の開催について

[10月7日]令和4年度島根県原子力防災訓練について

[6月17日]「島根原子力発電所2号炉の再稼働へ向けた政府方針」への回答及び政府関係機関への要請について

[6月14日]島根原子力発電所2号機の設置変更許可に係る中国電力への事前了解について

[6月2日]島根原子力発電所2号機再稼働判断に係る知事コメントを掲載しました(PDF)

[3月30日]原子力災害に備えた島根県広域避難計画を修正しました

[12月24日]島根原発2号機に係る最近の動きを更新しました

[11月19日]安全対策協議会を開催します(外部サイト)

[11月12日]島根県原子力安全顧問会議を開催します(外部サイト)

[11月8日]島根原子力発電所に関する住民説明会の様子を公開しています

[9月30日]島根県原子力安全顧問会議を開催します(外部サイト)

[9月22日]島根原子力発電所に関する住民説明会開催のお知らせについて掲載しました

[4月22日]島根県避難ルートマップを公開しました(外部サイト)

 

 

報道発表(原子力安全対策課関連)知事定例記者会見(原子力安全対策課関連)


 

島根原発各号機の動き

特設ページ

島根県内の放射線監視結果について 北朝鮮核実験に関するモニタリング調査の結果 島根原子力発電所における保守管理の不備について

 

 

原子力災害時の避難

しまね原子力広報誌「アトムの広場」WEBサイト

 

アトムの広場WEBサイト(外部サイト)

 

こちらのサイトでは、しまね原子力広報誌「アトムの広場」の内容を

パソコンやタブレット、スマートフォン等の電子媒体でご覧いただけます。

 

 

 

原子力行政

プルサーマル計画

原子力広報

簡易放射線測定器の実演用資料

 

 

環境放射線

原子力防災

 

原子力防災連絡会義
島根県広域避難計画
島根県緊急時モニタリング計画及び島根県緊急時モニタリング実施要領

原子力安全対策課の行政評価

  • 当課の行政評価結果はこちらからご覧下さい。

 

放射線・放射能Q&Aリンク

 

関係先リンク

(島根県原子力環境センターでは、島根原子力発電所周辺の環境放射線の常時監視、農畜産物など環境試料中の放射能測定などを行っています。)

 島根県原子力環境センターパンフレット(PDF:3.7MB)

H18.12.28開始


お問い合わせ先

原子力安全対策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県防災部原子力安全対策課
 TEL 0852-22-6059
 FAX 0852-22-5600
gen-an@pref.shimane.lg.jp