• 背景色 
  • 文字サイズ 

島根県育英会「大阪学生会館」の運営について(追加回答)


 

【提案No.A2007-00001】2007年5月7日受付

 

 この施設は島根県出身者対象の寮であり、施設も新しく、食事も付きであることなど他県に誇れる素晴らしい施設です。

 近年の就職難に対応するため、学生も学年が上がるにつれ研究室での実験などのため、大学、学部、学科によっては深夜12時をまわることもあります。寮の門限11時にはとても間に合わないことから、本年も多くの寮生が残念がりながら退寮したとのことです。

 また、毎年かなりの数の空室があるとのことです。

島根県の将来を担う学生のため、施設を有効に活用するため、勉学で遅くなる場合の対応として機械警備の門限設定の延長などについて、検討していただきたい。

 

【回答】2007年5月15日回答

対応:実施は困難です

 

 ご意見については、島根県育英会「大阪学生会館」を運営している財団法人島根県育英会に伝えました。

 育英会では、学生の規則的な生活の維持、健康管理や安全確保も配慮し、門限を設定しており、現在でも、特別の事情があり予め館長(機械警備ではなく館長が玄関の開閉を管理している。)に届け出て許可を得た場合は午前0時まで帰館を認めるなど弾力的な対応をしていることから、現行の門限の運用が大きな支障になっているとは考えていないということです。

(総務部総務課)

 

【追加回答】2019年12月16日回答

 

 島根県育英会の検討の結果、2017年7月1日から、大阪学生会館に機械警備を導入しています。

 現在では、実験、実習等で門限時間を過ぎる場合、カードキーで入館できます。また、風呂や共有部分の掃除は業者に委託しているため、寮生の掃除当番はありません。

 ぜひ、島根県育英会大阪学生会館をご利用ください。

 ご意見ありがとうございました。

(総務部総務課)

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2019年12月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025