自転車運転者講習制度
自転車の運転に関して、信号無視など危険行為を3年以内に2回以上反復した者に対し、3月を超えない範囲内で期間を定めて、自転車運転者講習の受講を義務づけるとともに罰則規定が新設されました。(平成27年6月1日以降の危険行為が対象となります。)


- 信号無視
- 通行禁止違反
- 歩行者用道路徐行違反
- 通行区分違反
- 通行区分違反(軽車両の路側帯通行条件違反)
- 遮断踏切立入
- 交差点優先者妨害、優先道路通行車妨害等、交差点安全進行義務違反
- 交差点優先者妨害(右折の際の直進・左折車の進行妨害)
- 環状交差点通行妨害、環状交差点安全進行義務違反
- 指定場所一時不停止
- 普通自転車の歩道通行
- 自転車の制動装置等
- 酒酔い運転
- 安全運転義務違反
- 妨害運転
↓詳しい内容については、こちらをご覧ください↓
↓外国語版については、こちらをご覧ください↓
The Cyclist Lecture System(English)
Mga sistema ng pagsakay sa bisikleta(Tagalog)
Iniciou o sistema de curso para ciclista.(Portuguese)
※「やさしい日本語版」は在住外国人向けの日本語版チラシです。