目的別情報

がん検診啓発サポーター活用登録事業

がん検診啓発サポーターとは

現在、県・市町村で様々ながん検診の啓発活動をしていますが、実際にがんを経験された方の声や思いが、多くの人の気持ちを動かすことを経験してきました。

また、がんを経験した方から「検診は大切。何かできることを協力させてほしい」という声を頂きました。

 

そこで、がんの知識や自らの経験を活かして、市町村などの啓発活動に協力できる方を「がん検診啓発サポーター」として募集し、

市町村に情報提供しています。

サポーターになると、県・市町村の要請に応じて、啓発活動に協力していただきます。活動内容は双方で相談して決定します。

活動は基本的にボランティアですが、実施機関で支出が可能な場合は、それを妨げるものではありません。

 

がん検診啓発サポーター登録名簿

<令和7年4月時点

個人登9名

団体登8団体

 

 

がん検診啓発サポーターに登録するには

登録用紙に記入の上、事務局(島根県健康推進課)にFAXまたはメール送信してください。

がん検診啓発サポーター登録活用事業実施要領(PDF:102KB)

登録用紙(word:129KB)

(※令和7年度~)

 

問い合わせは、島根県健康推進課がん対策推進室

電話:0852-22-6701

FAX:0852-22-6328

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp