「つくるを支える・届けるを贈る・がん情報ギフト」プロジェクト
国立がん研究センターでは、「確かな・わかりやすい・役立つ」がん情報をつくり、インターネットの利用が困難な人にも
届くよう、冊子やチラシ媒体での情報を全国の図書館などにお届けする「つくるを支える・届けるを贈る・がん情報ギフト」
プロジェクトを行っています。
「つくるを支える・届けるを贈る・がん情報ギフト」プロジェクトとして、全国の皆様から寄付を募り、
寄付された方が指定した都道府県への寄付金が35,000円集まるごとに、公共図書館や公民館に
がん対策研究所(国立がん研究センター)の発行する、がんに関する資料のセット「がん情報ギフト」を
寄贈する取り組みです。
寄贈する「がん情報ギフト」は、がん対策研究所が科学的根拠に基づき作成しているがんに関する冊子のセットです。
がんが疑われている方やがんと診断を受けた方、そのご家族や一般向けの内容となっており、バインダーや
配架用ラックとセットにして提供します。
皆さまのお力添えをお願いいたします。
寄贈する「がん情報ギフトセット」一覧
各種がんシリーズ、がんと療養シリーズ、社会とがんシリーズ、がんを知るシリーズ、
がんと仕事のQ&A、小児がんシリーズなどがあります
◇島根県での寄贈状況◇
【出雲市】
出雲市中央図書館(出雲市大津町1134)
【隠岐郡】
海士町中央図書館(海士町大字海士1490)
隠岐の島図書館(隠岐の島町西町吉田二の17-1)
西ノ島コミュニティ図書館(西ノ島町大字浦郷67番地8)
◇詳しいご案内・お申し込みは、以下のページからご確認ください。◇
国立がん研究センター がん情報ギフトプロジェクト(外部サイト)
(ご寄付いただける方は、寄付申込フォームの「ご希望の地域」欄で「島根県」をご指定ください)