目的別情報

県のがん検診精密検査実施医療機関

島根県では、精密検査対象の方が受診しやすいよう、「精密検査実施医療機関」を登録しています。

登録された医療機関は、県の定めた基準を満たした機関です。受診される医療機関に迷ったとき、是非こちらをご参照ください。

登録医療機関一覧

がん種別での登録医療機関

胃がん(PDF:276KB)肺がん(PDF:354KB)大腸がん(PDF:246KB)子宮がん(PDF:320KB)乳がん(PDF:341KB)

 

~更新情報~

精密検査実施医療機関一覧について更新しました(令和7年4月15日)

 

注)予約不要となっていても、医療機関によっては診察を受け、後日検査をする場合や、診察・検査等の実施日が定められている場合があります。

必ず事前に医療機関にお電話などでご確認のうえ受診して下さい。

 

注)上記内容は、医療機関からの申請に基づき県の定める基準を満たした機関です。登録医療機関のみが精密検査実施機関ではありません。

登録機関以外でも精密検査実施機関はありますので、市町村からの案内等をご参照ください。

 

医療機関の方へ

・精密検査実施機関として登録を希望される場合は、登録基準を確認の上、申請様式のうち様式1及び様式3(登録希望されるがん種)を記入して、島根県健康推進課がん対策推進室までご提出ください。

・登録内容に変更があった場合は、変更内容について県健康推進課がん対策推進室までご連絡ください。

・登録辞退される場合は、様式2を記入して、県健康推進課がん対策推進室までご提出ください。

 

実施要領(PDF:124KB)

登録基準(PDF:234KB)

○登録申請書様式

【様式1】登録申請書(word:19KB)

【様式2】登録辞退申請書 (word:19KB)

様式3-1登録基準確認書(胃がん)(excel:15KB)

様式3-2登録基準確認書(肺がん)( excel:13KB)

様式3-3登録基準確認書(大腸がん)( excel:16KB)

様式3-4登録基準確認書(子宮がん)( excel:13KB)

様式3-5登録基準確認書(乳がん)( excel:17KB)

 

連絡先

島根県健康福祉部健康推進課がん対策推進室

電話:0852-22-5060

FAX:0852-22-6328

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp