目的別情報

令和7年アピアランス研修会

 島根県立中央病院にて、アピアランス研修会が開催されます。

 脱毛対処を例としたグループワーク演習により、明日からの実践ですぐに使える、実際の患者さんへの声掛けや説明のポイントを学べます。

 日頃の臨床で疑問に思っていることを確認できる機会ですので、ぜひご参加ください。

 当日は、島根県立中央病院で使用している、試着用ウィッグやネイルケア用品もご覧いただけます。

 

アピアランス研修会チラシ

 

はじめよう!アピアランスケ~がん患者の外見変化への支援~

 

◆日令和7年9月6日(土13:30~16:00(開場13:00~)

◆会島根県立中央病2階大研修(島根県出雲市姫原4丁目1-1)

◆対象医療・介護・福祉関係者(がん患者さんの外見変化への支援、相談対応に興味のある方)

(100名程度)

◆参加※要申込

◆申チラシ記載の二次元コードまたは下記URLからお申込みください

(https://ttzk.graffer.jp/pref-shimane/smart-apply/apply-procedure-alias/appearance-care)(外部サイト)

申込締8月22日(金)

 

 

◆講国立がん研究センター中央病アピアランス支援センター長

公認心理師・臨床心理先生

 

◆内『まなんでみよう、アピアランスケア13:30~14:30

『やってみよう、アピアランスケア14:30~16:00

 

 

 

※詳細については、チラシ(PDF:584KB)をご覧ください。

 

【お問い合わせ先】

島根県立中央病事務

TEL0853-22-5111(平日8:30~17:00)

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp