島根の看護職員確保対策
島根県内の看護職員確保対策に係る主な事業をご紹介します。
県内進学の促進
・県立大学や石見高等看護学院、松江高等看護学院での看護師等養成
・看護教員の資質向上支援
県内就業の促進
※貸与中・返還猶予中の方向けの各種様式はこちらをご覧ください。
・ガイドブック等による就職情報の提供
・就職フェア等のリクルート経費の支援(島根県医療介護総合確保促進基金事業費補助金(医療従事者の確保に関する支援事業))
・島根県新卒等訪問看護師育成事業
離職防止・再就業促進
資質の向上
調査・統計
准看護師に関する情報
その他のお知らせ
・特定行為研修(診療看護師(NP)研修を含む)及び認定看護師教育課程にかかる状況調査
・看護職員等処遇改善事業について(令和4年2月~9月分)
・令和4年度診療報酬改定について(10月改定分)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00041.html(外部サイト)
※令和4年10月1日から算定を行うには、令和4年10月20日(木)までに、届出を行う保険医療機関等の所在地を管轄する地方厚生(支)局への届出
が必要となります。
お問い合わせ先
医療政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県健康福祉部 医療政策課 TEL0852-22-6698(医事係) 0852-22-5252(看護職員確保スタッフ) 0852-22-6276(地域医療係) 0852-22-5691(医療計画係) 0852-22-5637(救急医療係) 0852-22-6629(災害医療係) 0852-22-5251(医師確保対策室) FAX0852-22-6040 iryou@pref.shimane.lg.jp