広聴会平成29年度
6月15日(たたら侍ポスター)(11月30日)
2月16日(しまね女性の活躍応援企業表彰・しまね働く女性きらめき大賞)( 2月23日)
2月19日(i-Construction大賞)( 2月27日)
2月13日(しまねの林業支援寄付金)( 2月21日)
2月15日(合銀バドミントン部)( 2月21日)
2月13日(県民いきいき活動奨励賞)( 2月15日)
1月31日しまねいきいき雇用賞( 2月 8日)
2月2日(竹島・北方領土中学生作文)( 2月 6日)
4月21日(しまねっこと巡る島根の名所切手セット )( 1月 9日)
4月3日(全国高等学校柔道選手権大会)( 1月 9日)
12月11日(障害者の文化芸術国際交流事業)(12月19日)
12月7日(緑の少年団)(12月12日)
12月7日(厚生労働大臣表彰)(12月14日)
11月21日(建設産業イメージアップカレンダー)(11月28日)
11月22日(世界アマチュア囲碁選手権戦)(11月28日)
11月15日(8020よい歯のコンクール)(11月24日)
10月16日(ローソンと短大の連携開発)(10月30日)
10月25日(横田高校ホッケー部)(10月27日)
10月16日(出雲北陵高校)(10月25日)
10月19日(在宅保健師等の会)(10月24日)
10月4日(遣島使日高郁人さん)(10月12日)
10月4日(ねんりんピック)(10月11日)
9月26日(パワーリフティング競技)(10月 2日)
9月22日(Ray Yamadaさん遣島使委嘱)( 9月25日)
9月12日(しまね社会貢献基金)( 9月21日)
9月6日(デフリンピック功労者表彰)( 9月11日)
8月29日(ふるさと島根寄付金贈呈)( 9月 6日)
8月25日(高校総体カヌー競技大会)( 9月 5日)
8月31日(グローカル人材育成)( 9月 5日)
8月29日(防災非常食)( 9月 1日)
8月28日(ねんりんピック)( 8月31日)
8月24日(複十字シール運動)( 8月28日)
8月17日(奥たたらブランド)( 8月28日)
8月3日(島根ワイナリー)( 8月21日)
8月10日(少年少女国連大使)( 8月17日)
8月2日(ヒバクシャ国際署名)( 8月 5日)
8月1日(中学なぎなた)( 8月 3日)
7月25日(世界シニアバスケ大会)( 8月 1日)
7月20日(キリンビール)( 7月27日)
7月10日(デフリンピック)( 7月19日)
7月6日(AIU国際交流プログラム)( 7月10日)
7月3日(少年少女国連大使)( 7月 6日)
6月20日(JICAボランティア出発式)( 6月23日)
苗木の贈呈(20170612)( 6月19日)
6月13日(環境保全功労者)( 6月19日)
6月13日(土砂災害防止功労者大臣表彰)( 6月15日)
6月2日(JAしまね出雲ぶどう部会)( 6月 8日)
5月23日(青少年健全育成知事感謝状)( 6月 8日)
5月25日(金芽米)( 5月31日)
5月24日(島根スサノオマジック)( 5月31日)
5月15日(出雲杜氏)( 5月18日)
5月1日(島根スサノオマジック)( 5月 9日)
4月21日(世界シニアバスケ大会旗)( 5月 1日)
4月18日(酒造組合)( 4月20日)
4月6日(全国高校なぎなた選抜大会優勝)( 4月 7日)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025