• 背景色 
  • 文字サイズ 

出前講座

 統計調査課では、学校などからの依頼に応じて出前講座を実施し、さまざまな統計や活用方法を紹介しています。

 内容は、行政が作成する統計の紹介(国勢調査など)、統計を見るとき・作るときの注意点の説明、グラフづくりを通じた地域研究など、依頼に応じます。

 出前講座の参加者からは、「統計の重要性がわかった」「地域を見直すきっかけになった」「統計グラフコンクールにぜひ応募したい」などの感想がありました。

 出前講座を行った学校は、次のとおりです。

令和4年度

●令和4年度出前講座実施一覧
  開催日 学校名 受講者 備考
1 4月15日(月) 島根県立大学浜田キャンパス「島根地域共生学入門」 1年生約100名

対面

資料(外部サイト)

2 4月28日(木) 浜田市統計調査員協議会研修会 調査員10名 対面
3 5月30日(月) 島根大学法文学部「行政学・政治学入門」 1年生90人 オンライン
4 7月27日(水) 埼玉県市町村統計主管課職員向け研修 埼玉県及び埼玉県市町村職員16名 オンライン
5 10月12日(水) 島根県立大学人間文化学部地域文化学科スタートアップセミナー 1年生70名

対面

資料(外部サイト)

6

10月25日(火・浜田)

11月10日(木・松江)

令和4年度新学習指導要領実施のための高等学校数学科授業改善研修

浜田23名

松江44名

対面・オンライン併用

資料(外部サイト)

7 12月7日(水) 横田高校出前講座

2年生34名

3年生34名

対面
8 12月16日(金) 島根県立大学浜田キャンパス「社会調査法演習」 約20名 対面

令和3年度

●令和3年度出前講座実施一覧
  開催日 学校名 受講者 備考
1 5月22日(土) 地域塾・組織塾(一般社団法人集団力学研究所) 一般18名 オンライン
2 6月10日(木) 島根県立大学人間文化学部地域文化学科スタートアップセミナー 1年生71人 オンライン・対面併用
3 6月28日(月) 島根大学法文学部「行政学・政治学入門」 1年生90人 オンライン
4 10月6日(水) 安来市統計調査員協議会研修会 調査員12名 対面

 

令和2年度

●令和2年度出前講座実施一覧
  開催日 学校名 受講者 備考
1 6月15日(月) 島根大学法文学部「行政学・政治学入門」 1年生96名 オンライン
2 9月8日(火) 島根県立松江南高等学校 1年生252人 校内オンライン
3 9月9日(水) 私立開星高校 1年生25人 対面
4 10月12日(月) 立教大学観光学部「行政評価論」 3・4年生7人 オンライン授業
5 11月16日(月) 私立開星高校 2年生24人 対面
6 11月30日(月) 家計調査調査員合同指導会 家計調査調査員9名 対面

●学生調査員育成事業にも取り組んでいます。くわしくは「学生調査員育成事業」のページをご覧下さい。

 

令和元年度以前

「これまでの出前講座」をご覧下さい。

 

この件に関するお問い合わせ先

島根県政策企画局統計調査課統計分析スタッフ

〒690-8501松江市殿町1

電話0852-22-5074

ファックス0852-22-6044


お問い合わせ先

統計調査課

このホームページに関するお問い合わせは

島根県政策企画局統計調査課
〒690-8501島根県松江市殿町1番地
(事務室は本庁舎6Fにあります。) 
TEL:0852-22-5069 FAX:0852-22-6044
e-mail:tokei-chosa@pref.shimane.lg.jp