• 背景色 
  • 文字サイズ 

不育症検査費用助成事業

不育症検査費用助成事業の概要について

事業の目的

妊娠はするのに、2回以上の流産・死産を繰り返してしまうことを「不育症」と呼びます。

不育症に悩む方に対し、研究段階の不育症検査に係る費用を助成することにより、経済的負担の軽減を図ります。

※申請には条件がありますので、下記の対象となる方、対象となる検査等をご確認いただき、

 不明な点がございましたら申請窓口(問い合わせ先)までご相談ください。

 

「不育症」について詳しく知りたい方は、以下のページをご覧ください。

 不育症とは(リンク)

対象となる方

次の要件にすべて該当する方

(1)島根県内に住所がある方(松江市を除く。)

(2)2回以上の流産・死産の既往があること。

(3)国が先進医療の実施医療機関として承認している医療機関で検査を受けた方

詳しくは下記の厚生労働省ホームページ(29流死産検体を用いた遺伝子検査)をご確認ください。

先進医療を実施している医療機関の一覧(厚生労働省ホームページ)(外部サイト)

 

県内の対象医療機関

島根県内の先進医療実施医療機関はありません。(令和6年4月1日時点)

今後、県内の医療機関が指定され次第、更新していきますので今しばらくお待ちください。

 

対象となる検査

先進医療として厚生労働省が告示した検査

⇒1種類:流死産検体を用いた遺伝子検査(次世代シーケンサーを用いた流死産絨毛・胎児組織染色体検査)(令和6年4月1日時点)

助成額

1回の検査費用の一部(7割)を助成

 (最大6万円まで)

申請の方法

検査が終了した日の属する年度内(4月1日から翌年3月31日まで)に、受検証明書に検査を受けた医療機関で証明を受け、

申請書及びその他必要書類と合わせて、最寄りの保健所まで持参、又は郵送により提出してください。

期限までに提出できない場合は、期限の1週間前までに保健所にご相談ください。

 

※申請には条件がありますので、まずは下記申請窓口(問い合わせ先)までご相談ください。

申請に必要な書類

助成金の申請に必要な書類は以下の通りです
必要な書類 留意事項

不育症検査費用助成事業申請書

(様式第1号)

(PDF:99KB),(Excel:19KB)

・申請される方が記入してください。

不育症検査費用助成事業受検証明書

(様式第2号)

(PDF:72KB),(Excel:16KB)

・検査を行った医療機関が記入(証明)してください。
医療機関の領収書 ・確認後、返却しますので、原本を提出してください。

口座振替申出書

(PDF:117KB)

・助成金の振込先を指定していただく用紙です。
住所を確認することができる書類(住民票) ・個人番号(マイナンバー)の記載がないものを提出してください。

※(1)、(2)、(4)の書類は各保健所でお取り寄せ、又は島根県ホームページから印刷することができます。

※(5)の書類は各市町村役場でお取り寄せください。

助成金の支給方法

後日、審査結果を通知し、指定された預金口座へ振り込みます。

申請窓口(問い合わせ先)

〇松江市以外にお住まいの方
受付窓口 郵便番号 住所 電話番号
松江保健所健康増進課 690-0011 松江市東津田町1741-3 0852-23-1314
雲南保健所健康増進課 699-1396 雲南市木次町里方531-1 0854-42-9637
出雲保健所総務課 693-0021 出雲市塩冶町223-1 0853-21-1190
県央保健所健康増進課 694-0041 大田市長久町長久ハ7-1 0854-84-9820
浜田保健所健康増進課 697-0041 浜田市片庭町254 0855-29-5552
益田保健所健康増進課 698-0007 益田市昭和町13-1 0856-31-9546
隠岐保健所総務医事課 685-0015 隠岐の島町港町塩口24 08512-2-9701
隠岐保健所島前保健環境課 684-0302 西ノ島町大字別府字飯田56-17 08514-7-8121

 

〇松江市に住所がある方は以下にお問い合わせください。

 松江市子育て給付課(松江市役所11番窓口)TEL:0852-55-5326

不育症相談について

 不妊治療をはじめ、不妊や不育に関する様々な悩みを気軽に相談していただけるよう、しまね妊娠・出産相談センターにおいて、専門の相談員等が、メール相談(専用アドレスshimanesoudan@med.shimane-u.ac.jp)、電話相談(月曜日から金曜日、第2・4土曜日の10:00〜16:00(ただし年末年始・祝日を除きます)専用ダイヤル070-6690-5848)と面接相談(予約制)を実施していますのでご利用ください。

 

しまね妊娠・出産相談センターはこちら

 

市町村の不育症検査・治療助成制度

県内の市町村では、県の助成制度とは別に独自に助成を行っています。

詳細は、各市町村へお問い合わせください。

 

★市町村不育症に係る助成事業(令和6年4月1日現在)(PDF824KB)


お問い合わせ先

健康推進課