• 背景色 
  • 文字サイズ 

令和2年健康づくり活動表彰について

 

島根県では、健康長寿日本一を実現するため、「住民主体の地区ごとの健康づくり活動」を広める取組を進めています。

この度、地域で長年にわたり積極的な健康づくり活動を行っているグループの中から「島根県知事賞」「健康長寿しまね推進会議会長賞」受賞団体を決定し、表彰を行いました。

 

まめなくんの絵健康づくり活動表彰の受賞団体が決定しました表彰まめなくんの絵

 

星マーク健康づくり活動表彰選考結果星マーク

(令和2年10月23日選考)

  • 知事賞:3団体
  • 健康長寿しまね推進会議会長賞:(地域部門)3団体、(職域部門)1団体

 

島根県知事賞表彰メダル

 

〈知事賞〉**団体名をクリックすると活動紹介のPDFを見ることが出来ます。**
圏域名

団体名

委員講評

浜田圏域健康長寿しまね推進会議

跡市地区健康づくり推進会

(江津市)

 22年という長きにわたって活動を継続していることや様々な種類・内容の取組を行うことにより、子どもから高齢者まで多くの地域住民が参加できる活動が高く評価されました。また、地区内の各自治体に健康推進員が配置され、地区住民全体での取組になっており、幅広くまちづくりとも関わる取組が広がっている点が評価を得ました。

益田圏域健康長寿しまね推進会議

白上いきいきサロン松光会

(益田市)

 22年という長きにわたって活動を継続していることや活動内容が多彩であり、当番制を取り入れ、継続した住民主体の取組が高く評価されました。また、病院の巡回診療とあわせた「喫茶」の開設といった複合的な事業展開がされていること、子ども達との交流を通じて幅広い年代層に活動の意義を伝えている点が高く評価されました。
隠岐圏域健康長寿しまね推進会議

和美会

(隠岐の島町)

 20年という長きにわたって活動を継続していることや、人口減少と高齢化が進んでいる地域で、3地区での合同の活動ができるよう組織化し工夫されていることが高く評価されました。また、健康づくりの視点だけでなく、買い物支援にも動き出している点が高く評価を得ました。

 

 

健康長寿しまね推進会議会長賞表彰メダル

 

〈会長賞〉**団体名をクリックすると活動紹介のPDFを見ることが出来ます。**
圏域名

団体名

委員講評

【地域部門】
出雲圏域健康長寿しまね推進会議

荘原地区健康づくりの会

(出雲市)

 出雲市健康づくり推進員も健康づくりの会に所属し、一体となった活動や自治会単位での健康福祉班長を設け、地区民全体で活動されている点が高く評価されました。また、幅広い年齢層も対象に交流されており、今後の参加者の増加も期待できます。

益田圏域健康長寿しまね推進会議

山ノ平なごみの会

(益田市)

 20年という長きにわたって活動を継続していることや、子ども会と連携した行事が多く行われ、多くの人が参加できるよう世代間交流を意識されている点が高く評価されました。会員制でないため、自治会の誰もがいつでも自由に参加できる点が評価を得ました。

隠岐圏域健康長寿しまね推進会議

ひまわり会

(西ノ島町)

 男性が参加しやすいよう会員の意見を取り入れながら、行事の工夫や積極的な声がけをされ、男性の参加者が多い点が高く評価されました。見守り活動にもつながることも含め、会員が支え合って継続されている点や、子ども世代との交流や参加者増加に向けた積極的な働きかけをされるなど今後の広がりが期待できます。

【職域部門】

浜田圏域健康長寿しまね推進会議

石見ケーブルビジョン株式会社

(浜田市)

 社員が主体的に工夫しながら健康づくりに取り組んでいる点が高く評価されました。社員の関心の高さが参加割合からもうかがえます。地域での発言・発信力のある企業であり、今後地域への波及を期待します。

 

表彰式

 

まめなくんとしまねっこの図・表彰式の様子

表彰式には「跡市地区健康づくり推進会」の代表・野田さん、「白上いきいきサロン松光会」の代表・藤井さんが出席されました。

丸山知事からは表彰状を授与され、健康長寿しまね推進会議森本会長からは副賞を贈呈されました。

 

 

知事との記念撮影も行われました。

受賞写真

 

〈受賞時の様子〉

跡市地区健康づくり推進会受賞白上いきいきサロン松光会

 

 

記念撮影後、8020よい歯のコンクール受賞者や知事感謝状授与の方々とともに、知事との懇談の場が設けられました。

みなさん日頃の健康づくり活動の様子などをお話しいただき、和やかな雰囲気の中、楽しい懇談となりました。

懇親会の様子

 

 

☆健康づくり活動表彰・知事賞受賞者コメント☆

〈跡市地区健康づくり推進会代表・野田さん〉

 自分が代表者になる前から健康づくりを積極的に取り組んでいた地域。100歳体操をしたり、介護者同士の交流の場として「ほんわかカフェ」など取り組んでいる。活動が長く続いた秘訣は「自然に親しむ会」で子ども達と交流すること話していただきました。

〈白上いきいきサロン松光会代表・藤井さん〉

 全員が運営に携わるよう当番制を導入している。そのこと自体が生きがいにつながっている。子どもたちとの交流を通じて保護者へも活動を理解してもらっている。また、地域で働く外国の方とも交流し、健康づくり、まちづくり活動をしていると話していただきました。

 

 


お問い合わせ先

健康推進課