• 背景色 
  • 文字サイズ 

「スモール・ビジネス」の育成支援

 島根県では、中山間地域に主たる事業所がある法人、団体又は住所がある個人を対象に、中山間地域の自然環境や資源を活用して、6次化等により商品価値を高め、魅力ある商品やサービスを開発し、規模は小さくても地域外から外貨を獲得する取組「スモール・ビジネス」の育成を支援することにより、中山間地域における起業や創業、雇用創出の促進に取り組んでいます。

 ※中山間地域とは、島根県中山間地域活性基本条例(平成11年島根県条例第24号)第2条に定める地域をいいます。

 

 主な支援の内容は、下記のとおりです。

 ※コロナウィルス感染症の今後の影響によっては、予告なく事業の一部を休止又は中止する場合があります。

 

1.アドバイザー派遣

 地域資源を活用して「スモール・ビジネス」に取り組むにあたって、商品開発や販路拡大など、解決したい課題があれば、当課までご相談ください。必要に応じて、様々な分野の専門的な知識・技術を有するアドバイザーを派遣し、助言・指導を行うことで売れる商品・サービスづくりをサポートします。相談料は無料です。

 なお、ご相談は随時、受け付けておりますが、相談内容によってはご希望に添えない場合があるほか、今年度の予定相談件数を終了した場合は、予告なく本業務を終了することがあります。

 ※ご相談にあたっては、内容を記入したエントリーシートを下記問い合わせ先へ送付(メール又はFAX)の上、お電話でご連絡をお願いします。

 エントリーシート(記載例あり)(EXCEL版33kB)

 エントリーシート(PDF版282kB)

 アドバイザー派遣事業【募集案内】

 オンライン講座【募集案内】

2.スモール・ビジネス育成支援講座

 地域資源を活用した商品・サービス開発等に取り組む事業者に対し、商品力向上や販路開拓などに必要な課題解決を図るための講座(研修会)を実施します。

 

3.スモール・ビジネス育成支援事業補助金

 中山間地域の自然環境や資源を活用して商品化等に取り組むことにより、起業や創業、雇用の創出につながることを目的とした取組に対し、商品開発経費や商品化に必要な設備導入などに係る経費を助成します。

 

 令和5年度2次募集の応募期間は、令和5年6月19日(月)~令和5年8月1日(火)正午までです。

 公募要領等は以下をご覧ください。

  • チラシ[PDF
  • 公募要領【直接補助型】[PDF
  • 公募要領【市町村補助型】[PDF
  • 様式[PDFWORD
  • 様式記載例[PDF
  • 交付要綱[PDF
  • 交付要綱別表1[PDF

 

※本補助金は県内の中山間地域の事業者等を対象にしています。

 

■オンライン事前相談会の開催について

 令和5年度「スモール・ビジネス育成支援事業補助金」(2次募集)の応募を検討される事業者様などを対象に、専門家による個別オンライン相談会を実施いたします。

  • チラシ[PDF

 

■過年度の採択事業はこちらをご覧ください。

 

 

4.中間支援組織(地域商社)機能強化支援

詳細はこちらをご覧ください。


お問い合わせ先

中山間地域・離島振興課

【お問い合わせ先】
  島根県地域振興部中山間地域・離島振興課
  〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
   ・地域共創支援係   (0852)22-6054
   ・中山間・離島振興係  (0852)22-5065
   ・スモール・ビジネス推進係 (0852)22-6449
     FAX(0852)22-5761
    E-mail: chusankan-rito@pref.shimane.lg.jp
   
  〒699-1396 島根県雲南市木次町里方531-1 雲南合同庁舎内
   ・東部地域支援係   (0854)42-9510・9511
    FAX(0854)42-9518