しまね女性の活躍応援企業一覧(第381号~)
登録 番号 |
企業名 |
所在地 |
業種 | 一般事業主行動計画の内容 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
主な取組目標 | 計画 | |||||
第381号 | 松江市宍道町佐々布868-16 |
精密機械切削加工 | ・計画期間中に技術職の女性を2名以上増やす。 ・女性管理職候補を増やすための取り組みを行う。 |
|||
第382号 | 有限会社草谷(外部サイト) | 出雲市大社町杵築南862-7 | 貸衣装業、ブライダル業、美容業 | ・年次有給休暇の年間の取得率を従業員一人当たり7割以上とする。 | 行動計画はこちら | |
第383号 | 株式会社シマダ技術コンサルタント(外部サイト) | 安来市飯島町228 | 建設コンサルタント | ・技術職の女性を1名以上採用する。 | 行動計画はこちら | |
第384号 | 須山木材株式会社(外部サイト) | 出雲市白枝町139番地 | 製造業 | ・営業職で働く女性の人数を現状0人から1人以上とする。 | 行動計画はこちら | |
第385号 | 株式会社吉田水産 | 隠岐郡隠岐の島町北方美保ノ前13番地続1 | 海面漁業 | ・就業環境の整備を図り、女性の正社員(漁師)を1名から3名以上に増加させる。 | 行動計画はこちら | |
第386号 | 株式会社ユニコン(外部サイト) | 松江市東朝日町29番地 | 卸売業 | ・管理職(課長級以上)に占める女性社員の割合を15%以上にする。 | 行動計画はこちら | |
第387号 | 株式会社建新化工(外部サイト) | 松江市東津田町1813-4 | 建設業 | ・男性職員の育児休業取得を促進するための制度見直し ・男女ともに平均所定外労働時間を20時間未満とする。 |
行動計画はこちら |
お問い合わせ先
女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県政策企画局女性活躍推進課 TEL:0852-22-5629 FAX:0852-22-6155 MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp