しまね女性の活躍応援企業一覧(第121号~第140号)

 

◇企業登録121~140号

登録

番号

企業名

所在地

業種 一般事業主行動計画の内容
主な取組目標 計画
第123号 安野産業株式会社(外部サイト)

益田市高津七丁目6番10号

製造業・卸売業

・現在の人事考課制度を抜本的に見直し、女性が管理職へステップしやすい環境を構築する。

行動計画はこちら
第124号 堀建設株式会社(外部サイト) 鹿足郡津和野町枕瀬575-9 総合建設業・高齢者介護事業

・土木事業部(技術職)の女性社員を1人以上採用、若しくは希望者の配置転換を行う。
・介護職の離職を防ぎ、女性の平均勤続年数を1年延ばす。

行動計画はこちら
第128号 株式会社ノリコー淞南ダイア(外部サイト) 松江市東出雲町意宇南2丁目5番地2 建設業

・女性監理技術社員を1名採用する。
・事務職から技術職への転換・研修をする。

行動計画はこちら
第131号 有限会社黒潮社(外部サイト) 松江市向島町182-3 印刷業

・2027年までに女性の平均勤続年数を現在3年から5年に延伸する。
・2027年までに有給休暇取得率を平均取得日数10日、取得率を65%に増やす。

行動計画はこちら
第133号 株式会社大前組(外部サイト) 松江市東出雲町出雲郷747番地1 建設業 ・令和10年8月までに女性社員(技術職・営業職)の勤続年数を3年以上伸ばす。 行動計画はこちら
第134号 島根電工株式会社(外部サイト) 松江市東本町5-63 建設業

・女性パート社員から正社員に3名以上転換する。

・年次有給休暇取得率を70%にする。

行動計画はこちら
第136号 ミクニソーイング 出雲市大社町北荒木1357-1 縫製業

・有給休暇の取得を5日超にする

行動計画はこちら
第140号 株式会社アトリエカーサ(外部サイト) 松江市学園1丁目5-32 インテリアコーディネーター業

・新役員(取締役)の選出
・人事評価制度の導入
・有給休暇取得率を100%とする。

行動計画はこちら

お問い合わせ先

女性活躍推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
島根県政策企画局女性活躍推進課
電話:
 男女共同参画係(代表)/0852-22-5629
 女性活躍企画推進係/0852-22-5463、5245
  ・こっころカンパニー認定
  ・しまね女性の活躍応援企業登録
  ・女性活躍のための働きやすい環境整備支援事業費補助金
  ・子育て・介護と両立しやすい職場づくり奨励金など
FAX:0852-22-6155
MAIL:josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp