しまね女性の活躍応援企業一覧(第221号~240号)
登録番号 | 企業名 | 所在地 | 業種 | 一般事業主行動計画の内容 | |
---|---|---|---|---|---|
主な取組目標 | |||||
計画 | |||||
第221号 | 内藤建設工業株式会社(外部サイト) | 出雲市大津町585 | 建設業 | ・女性技術者の増員 | 行動計画はこちら |
第222号 | 株式会社内藤組(外部サイト) | 出雲市今市町257番地1 | 建設業 | ・育児・介護・看護休暇が取得 しやすい職場環境の整備 ・年次有給休暇8日以上の取得 |
行動計画はこちら |
第223号 | 一般財団法人 |
松江市東本町二丁目60番地 | サービス業 | ・女性社員の勤続年数の延伸 ・スキルアップ等が図れる 研修を年1回以上設ける |
行動計画はこちら |
第224号 | 有限会社糸賀工務店(外部サイト) | 奥出雲町三成285 | 建設業 | ・現場女性社員の増員 | 行動計画はこちら |
第225号 | 協栄金属工業株式会社(外部サイト) | 雲南市掛合町掛合1865番地 | 金属製品製造業 | ・新卒採用を増やし、女性社員 の平均年齢を下げる ・女性管理職の増員 |
行動計画はこちら |
第226号 | 株式会社Zプラン | 出雲市西林木町200‐1 |
看板製造業 | ・勤続年数の延伸 ・有給休暇の取得率60%以上 |
行動計画はこちら |
第227号 | 株式会社エコー | 出雲市渡橋町754‐5 | リュース業 不動産売買 |
・女性正社員の増員 ・トイレの洋式化 |
行動計画はこちら |
第228号 | 有限会社 |
松江市西川津町4271番地 | 不動産賃貸業 小売、飲食店
|
・職場環境の整備 ・正社員の採用 |
行動計画はこちら |
第229号 | 有限会社岡富商店(外部サイト) | 大田市久手町波根西2690‐11 | 水産加工業 | ・正社員を5年以内に2名雇用 ・社員の作業負担を10%軽減 |
行動計画はこちら |
第230号 | 株式会社サンフラワーズ | 浜田市黒川町307番地3 | 福祉 | ・休憩室の整備 ・3人以上の資格取得者の養成 |
行動計画はこちら |
第231号 | 株式会社きれんげ | 大田市鳥井町鳥井1204番地 | 介護事業 | ・職員の平均勤続年数の延伸 ・職場環境における満足度を 10%向上 |
行動計画はこちら |
第232号 | 株式会社ブリッジプラス(外部サイト) | 出雲市江田町290 ジーエス会館1階 |
広告代理店 | ・社員の採用 ・非正規雇用社員の正社員登用 |
行動計画はこちら |
第233号 | 今岡工業株式会社(外部サイト) | 出雲市塩冶神前2丁目8番16号 |
建設業 | ・女性管理職の登用 ・営業職、技術職における女性 労働の割合を増やす |
行動計画はこちら |
第234号 | 松江市東津田町1326‐1 | 地質調査業 建設コンサルタント業 |
・女性従業員の平均勤続年数の 延伸 ・技術職の女性従業員の採用 |
行動計画はこちら | |
第235号 | 株式会社 |
出雲市渡橋町416番地 | インターネット通信業 | ・残業時間を月平均20時間以内 とする ・年次有給休暇の取得日数を 一人あたり6日以上とする |
行動計画はこちら |
第236号 | 株式会社中澤建設(外部サイト) | 雲南市掛合町掛合2429-2 | 建設業 | ・技術職における女性社員の 採用 ・女性社員の勤続年数の延伸 |
行動計画はこちら |
第237号 | 株式会社愛夢(外部サイト) | 松江市西津田2丁目1番37号 | 小売業(調剤薬局) | ・正社員の新規採用 | 行動計画はこちら |
第238号 | まるなか建設株式会社(外部サイト) | 松江市玉湯町布志名 767番地52 |
総合建築業 | ・女性技術職の採用 ・女性の管理職候補の育成 |
行動計画はこちら |
第239号 | 一畑工業株式会社(外部サイト) | 松江市千鳥町24番地 |
総合建築業 | ・女性技術者の増員 交流機会の設定 |
行動計画はこちら |
第240号 | 株式会社イーウェル |
松江市玉湯町布志名767番地31号 | 健康診断等の事務 手続き代行業務 |
・残業時間の削減 女性割合の向上 |
行動計画はこちら |
お問い合わせ先
女性活躍推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県政策企画局女性活躍推進課 (事務室は、本庁舎西側会議棟1階にあります) TEL 0852-22-5629 FAX 0852-22-6155 josei-katsuyaku@pref.shimane.lg.jp