県民アンケート質問5
|回答者の構成|Q2|Q3|Q4|Q5|Q6|Q7|Q8|Q9|Q10|Q11|Q12|自由意見|
遺伝子組換え技術は農業・食品分野にとって「あまり役立たない」「役立たない」と答えた方に聞きます。どのようなことで遺伝子組換え技術が役立たないと思いますか?(複数回答可)
ア安全性に疑問がある
イ環境に影響がある
ウ遺伝子組換え食品を作る必要がない
エ技術がよくわからない
オその他()
回答数 | 構成比 | |
---|---|---|
安全性に疑問がある | 58 | 80.6% |
環境に影響がある | 38 | 52.8% |
遺伝子組換え食品を作る必要がない | 26 | 36.1% |
技術がよくわからない | 15 | 20.8% |
その他 | 5 | 6.9% |
計 |
142 | 100.0% |
・自然の神に逆らうべきではない
・逆にとんでもないウイルス発生の危険がある(人体の影響等)
・自然に反するのではないかと心配です
・役に立つ面もあると思うが、自然に逆らうことは良くない
・(栽培の)季節感がなくなる
・聖域分野であり間違うと大変のような気がする
お問い合わせ先
農林水産総務課
島根県農林水産部農林水産総務課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5393 FAX:0852-22-5967
E-mail:nourin-somu@pref.shimane.lg.jp