• 背景色 
  • 文字サイズ 

8月29日のトピックス(吉田栄作さん、レイヤマダさんが訪問ほか)

吉田栄作さん、レイヤマダさんが訪問

【知事室】

懇談のようす

〔写真〕懇談のようす

吉田栄作さん(左)、レイヤマダさん(右)

〔写真〕吉田栄作さん(左)、レイヤマダさん(右)

 

 遣島使で俳優・歌手の吉田栄作さんとシンガーソングライターのレイヤマダさんが、8月30日、31日に行われる「SpecialLive【縁】inSHIMANE」の開催を前に、知事室を訪問されました。

 朝の連続ドラマ小説「だんだん」への出演以降、毎年来県されているという吉田さんは「島根県のことはずいぶん広めました。隠岐に移住した知人もいるほど」と話されました。レイヤマダさんは、平成26年に江津工業高校の学園祭への出演をきっかけに県内各地でライブに出演されており「今回のライブでは、隠岐で書いた曲も初披露します」とのこと。

 知事は「いつも遣島使として島根県をPRしてくださり、ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします」と述べました。

 

2019さが総文」文部科学大臣賞受賞を報告

【知事室】

懇談のようすその2

〔写真〕懇談のようす

みなさんとその2

〔写真〕みなさんと

 

 第 43 回全国高等学校総合文化祭「 2019 さが総文」の自然科学部門において文部科学大臣賞(全国1位)を受賞した出雲高校2年で自然科学部の片岡柾人さんが、知事に受賞を報告しました。

 受賞した研究は、ダンゴムシのフンの中にある菌にカビ繁殖の抑制効果があることをまとめた「ダンゴムシの研究9(※正しくはローマ数字)~カビを抑えるフン常在菌を探る!~」。片岡さんは「家の畑にダンゴムシがたくさんいて、興味を持ったのがきっかけです」と話し、また「次は防カビ物質の活用や、ダンゴムシと菌の共生関係を研究したい」と今後の意気込みも語りました。

 知事は「来年連続受賞を目指して頑張ってください」と期待を述べました。

8月28日のトピックス(株式会社こだわりやほか)

株式会社こだわりやと「農林水産振興に関する連携協定」を締結

【県庁301会議室】

こだわりや専務取締役の藤田さん(中)、同島根応援隊長の岡野さん(右)

〔写真〕こだわりや専務取締役の藤田さん(中)、同島根応援隊長の岡野さん(右)

こだわりやで取り扱っている商品について説明を受ける知事

〔写真〕こだわりやで取り扱っている商品について説明を受ける知事

 

 島根県の農産品や加工品の生産・販売を進めるため、“株式会社こだわりや”と「農林水産振興に関する連携協定」を締結しました。

 こだわりやは、首都圏に43店舗を構える自然食品専門店で、島根県産の農産品・加工品を317品目取り扱っており、定期的に島根フェアを実施しています。今後は産地訪問や相談会等を通じて、力を入れる品目の選定や販路拡大の助言をいただくことが期待されます。

 こだわりやの藤田友紀子専務取締役は「大きな役割をいただいたので、さらに努力していきたい。これまで通り生産者のみなさんと近い関係で、共に成長していきたい」と話されました。知事は「県産品の販路拡大に向けて、今後もさらなるお力添えをお願いします」と述べました。

 

国体出場選手団激励式

【サンラポーむらくも】

激励式のようす

激励式のようすその2

〔写真〕激励式のようす

選手と固い握手

〔写真〕選手と固い握手

 

 第74回国民体育大会の会期前に実施される競技(水泳、ビーチバレーボール、体操)の選手団激励式に出席しました。

 知事は「2029年の国体が島根県で開催されることが発表され、東京オリンピック・パラリンピックまであと1年となったこのタイミングでの国体には、多くの県民の期待や関心も高く、皆さんにとってプレッシャーも大きなものであると思います。県民の期待に応え、皆さんの競技人生の今後につながる大会となるよう期待しています」と激励しました。

 会期前実施競技は、9月7日から9月16日まで、茨城県で開催されます。

8月26日のトピックス(隠岐高校の皆さんほか)

隠岐高校の皆さんが訪問されました

【知事室】

英語でジオパーク研究の発表をする隠岐高校の皆さん

〔写真〕英語でジオパーク研究の発表をする隠岐高校の皆さん

みなさんと

〔写真〕みなさんと

 

 第6回アジア太平洋地域ジオパークネットワーク(APGN)国際会議に参加する隠岐高校3年生の齋藤陽花さん、高梨起さん、谷本誓さんが知事室を訪問しました。

 隠岐高校では、生徒が地域課題を明確にして解決を図ろうとする地域課題解決型学習として「ジオパーク研究」を行っています。3人が取り組んでいるテーマは、隠岐に自生する特定外来種「オオキンケイギク」。学んで駆除する取り組みが地域住民に広がっていることが評価され、国際会議で事例発表をすることになりました。

 知事は「中学・高校生のときから自分で課題を設定してそのために必要なことを学ぶのは進んだ教育だと思います。国際会議での発表は、皆さんが頑張ったからできることなので気負わずに頑張ってください」と激励しました。

 

道路や川の愛護活動団体を表彰しました

【知事室】

授与式のようす

〔写真〕授与式のようす

 

 「道路交通の安全、道路の正しい利用、道路愛護等に努めその功績が特に顕著な民間の団体又は個人に対する国土交通大臣表彰」伝達式と「みんなで守り育てるしまねの道と川の愛護活動表彰」の感謝状授与式を行いました。

 知事は「みなさまの日々の地道な活動に感謝します。今後も継続して活動をよろしくお願いします」と述べました。

 

【国土交通大臣表彰】

小津本郷区自治会(出雲市)

土居自治会(松江市)

長見自治会(浜田市)

 

【知事表彰】

〈道路・公園部門〉

杉戸自治会(雲南市)

加土自治会(大田市)

銭宝草刈ボランティア(邑南町)

周布地自治会(浜田市)

内田自治会(益田市)

重栖地区道路愛護グループ(隠岐の島町)

 

〈河川・砂防部門〉

タテ町商店街河守り河童隊(松江市)

いなむらホタル会(雲南市)

斐伊川をきれいにする会(雲南市)

佐野自治会(浜田市)

 

宮腰光寛領土問題担当大臣が竹島資料室を視察

【竹島資料室】

視察のようす

視察のようすその2

〔写真〕視察のようす

 

 25日から県内の視察に訪れている宮腰光寛領土問題担当大臣。この日は竹島資料室を訪れ、知事と藤原弘啓発推進員が案内しました。

8月20日のトピックス(秦精工株式会社)

秦精工株式会社と立地に関する覚書を締結

【県庁301会議室】

秦友宏代表取締役社長

〔写真〕秦友宏代表取締役社長(中央)

 

 秦精工株式会社、島根県、安来市の三者で工場の立地に関する覚書を締結しました。同社は、昭和45年に日立金属株式会社安来工場の協力工場として安来市内で設立されて以来、金型用押し出しピンの製造や精密機械部品の加工で事業を拡大してこられました。

 今回の計画は、航空機分野での受注が増加していることから、工場を増設され、合わせて、一貫生産体制を確立し、生産力を強化されるものです。

 知事は「地域経済の活性化と定住促進の面からも大いに期待している。地元安来市とともに、できる限りの支援、協力を行う」と述べました。秦社長は「チャレンジ精神で事業に取り組み、県外から受注を獲得して、島根県経済に貢献したい」と話されました。

8月19日のトピックス(ミュージカル「あいと地球と競売人」ほか)

ミュージカル「あいと地球と競売人」のあいくん、あいちゃん

【知事室】

懇談のようす

〔写真〕懇談のようす

あいくん、あいちゃんが歌を披露する場面も

〔写真〕あいくん、あいちゃんが歌を披露する場面も

みなさんとその2

〔写真〕あいくん役の北原歩くん(奥出雲町立三成小学校4年)とあいちゃん役の足立琴春さん(松江市立本庄小学校4年)

 

 ミュージカル「あいと地球と競売人」のあいくん、あいちゃん役の2人が知事室を訪問しました。

 このミュージカルは地球環境保護を訴えた坪田愛華さんの遺志をモチーフにした作品。平成6年から平成25年まで上演され、5年の休演を経て昨年復活となりました。

 知事は「たくさんの人の前で自分の思いを表現することは、大変だけど貴重な経験。お二人をはじめとしたみなさんの努力で実現する公演を楽しみにしています」と激励しました。

 

 「あいと地球と競売人」は、9月21~23日にメテオプラザ(松江市美保関町)で公演されます。

 

在大阪インドネシア共和国総領事が訪問

【知事室】

インドネシアの影絵芝居「ワヤン」の人形

〔写真〕ヌールヒダヤット総領事(右)からインドネシアの影絵芝居「ワヤン」の人形が贈られました

みなさんと

〔写真〕みなさんと

 

 在大阪インドネシア共和国総領事のミルザ・ヌールヒダヤット氏が訪問されました。

 ヌールヒダヤット総領事は「島根県の美郷町とインドネシアのマス村が長年交流しているのを知って感動しました。今後もインドネシアと島根県との人や経済の交流を、より活発にしていきたい」と話されました。

 知事は「県内でもインドネシア出身の方にご活躍いただいています。インドネシアから多くの人に島根県に来ていただけるようにしたい」と述べ、インドネシアに新婚旅行で訪れた思い出なども話しました。



お問い合わせ先

広聴広報課

島根県政策企画局広聴広報課
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5771
【FAX】0852-22-6025
【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp