大山隠岐国立公園隠岐島後地区
旧五箇村エリア
尾白鼻(園地・遊歩道)
所在地
隠岐の島町代(しろ)
アクセス
西郷港から車で約45分
施設・名所概要
尾白鼻(園地・遊歩道)
隠岐の自然が創り出した巨大なオブジェ、ローソク島。尾白鼻(おじろばな)の北東500mの沖合い、高さ20mでそびえ立つ姿には、夕暮れに真っ赤な夕陽が灯ります。
このローソク島、馬背島をはじめ、久見(くみ)、代(しろ)地区の海岸線を間近で見ることができるよう、展望デッキや遊歩道が整備されています。
代海域公園地区
ギャラリー
このギャラリーは随時追加更新する予定です。また、皆様からの応募もお待ちしております。ページ下のメールアドレス宛に施設・名所名とタイトルを明記の上、写真画像を添付して応募ください。
尾白鼻園地 ローソク島
馬背島 遊歩道
お問い合わせ先
自然環境課
島根県庁 自然環境課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎3階にあります)
Tel:0852-22-6172 / 6517(自然公園管理係)
0852-22-5348 / 6433(自然公園施設係)
0852-22-5347 / 6377 / 6516(自然保護係)
0852-22-5724 (隠岐ジオパーク・自然公園活用推進係)
Fax:0852-26-2142
E-mail:shizenkankyo@pref.shimane.lg.jp(代表)
shizen-koen@pref.shimane.lg.jp(自然公園許認可担当)
gairaiseibutsu@pref.shimane.lg.jp(外来生物担当)