結核の研修・講習会
島根県等が主催する結核の研修や講習会についてご案内します。
医療機関等結核講習会
1目的
- 結核対策に関する最新の知見等の周知
- 結核指定医療機関をはじめとする各医療機関の医療内容の充実
- 各医療機関・関係機関相互の連携強化
今年度は「高齢者結核と外国人結核」をメインテーマとし、公益財団法人結核予防会結核研究所の吉山先生にご講演頂く予定です。
また、その他、結核対策に関する最新の知見等を周知し、結核のまん延防止及び結核患者への適切な医療の提供を図ることを目的として開催いたします。
2日時・会場
●受講には事前のお申し込みが必要です。
1.日時:平成31年3月10日(日)13:15ー15:45
2.会場:島根県職員会館(松江市内中原町52番地)
・一畑電鉄「松江しんじ湖温泉」より徒歩11分
・JR松江駅からバス→「県庁前」約10分
松江市営バス:「大学・川津」行き又は「あじさい団地」行き
一畑バス:「松江しんじ湖温泉」行き
3対象
- 各医療機関の医師・医療従事者
- 各市町村の結核(感染症)担当者
- 各保健所職員等
4内容
1.行政説明「島根県における結核の現状について」(島根県健康福祉部薬事衛生課)
2.事例検討
3.講演
講師:公益財団法人結核予防会結核研究所吉山崇先生
演題:「高齢者結核と外国人結核」
4.質疑応答
5その他
- 本研修会は島根県医師会生涯教育講座に認定申請しています。
認定単位:2単位、カリキュラムコード:8感染対策、11予防と保健、46咳・痰
6お申し込み・お問い合わせ先
受講は無料ですが、事前のお申し込みが必要です。
お申し込みは2月22日(金)までにFAXにてお願いします。
受講対象者は上記3のとおりですので、対象とならない方のお申し込みの場合は、参加をお断りする場合があります。
- 島根県健康福祉部薬事衛生課感染症グループTEL:0852-22-6532(直通)FAX:0852-22-6041
保健所管内研修
- 目的:保健所管内の医療機関や施設職員等への結核に対する正しい知識の普及啓発や、集団感染対策など
- 開催時期等:最寄りの保健所にお問い合わせください。
お問い合わせ先
薬事衛生課
島根県健康福祉部薬事衛生課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は、第2分庁舎 別館3階にあります) TEL:0852-22-5260 FAX:0852-22-6041 yakuji@pref.shimane.lg.jp