研修会・イベント情報
益田圏域
令和5年度益田圏域働く人の健康づくり応援セミナーのお知らせ
~内容~
1. 講演
小規模事業所でもできる!健診結果の見方・活かし方
講師牧野由美子
先生
2.健診事後措置について (益田労働基準監督署、島根産業保健総合支援センター)
3.事業所取組紹介
4.情報交換・交流
【日時】令和5年11月10日(金)13:30~16:00
【会場】益田合同庁舎5階
大会議室(
益田市昭和町13ー1
)
【対象】益田市・鹿足郡の事業主、健康づくり担当者、働く人の健康づくりに関心のある人
【申込】10月20日(金)〆切
チラシ裏面のアンケートにお答えいただき、益田労働基準監督署へお申し込みください。
主催:益田労働基準監督署、島根産業保健総合支援センター、益田地域窓口、益田保健所
<問い合わせ先>益田保健所健康増進課TEL:0856-31-9547
(チラシ画像をクリックするとPDFがダウンロードできます。 )
お問い合わせ先
健康推進課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5624
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5624
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp