研修会・イベント情報

事業主セミナー

出雲圏域

「働く人の健康づくりセミナー」(出雲圏域)

働き盛り世代1人ひとりが健康で長く働けることを目指し、事業所における健康づくりについて考え、
具体的な取組につなげることを目的にセミナーを開催します。皆様のご参加をお待ちしています。

1.日時空白1令和7年1月23日(木)13時30分~15時30分(受付13時10分~)

2.会場空白2高松コミュニティセンター(出雲市松寄下町761番地1)

 ※駐車場に限りがあるため、できるだけ公共交通機関をご利用いただくか乗り合わせでお越しください。

◆参加には事前申し込みが必要です。締切:令和7年1月7日(火)

チラシ

こちらクリックするとPDFがダウンロードできます。

 

 

 

島根大学及び出雲市の協働セミナー

「人生100年時代の健康経営(減塩のススメ)~健康寿命をのばすには~」

※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

1.日時令和6年8月29日(木)14時~15時30分

2.会場島根大学医学部附属病院ゼブラ棟2階だんだん(※ZOOMを利用したハイブリッド開催)

3.内容

 講演「やさしい医工連携のあゆみと最新事例紹介(新しい減塩食を提供する大学発ベンチャー)」

 講師空白2島根大学地域未来協創本部空白3教授空白4中村守彦空白1

 講演「高血圧予防・改善のための減塩の重要性について」

 講師空白5島根大学医学部附属病院循環器内科空白6教授空白7田邊一明空白8

 事例発表「出雲市の減塩の取り組みについて」

 発表者空白9出雲市健康福祉部健康増進課空白10副主任保健師空白11吉岡智帆空白12

◆参加には事前申し込みが必要です(申込締切:8月28日(水)17:00)

(チラシ画像をクリックするとPDFがダウンロードできます。

チラシ

 

 

 

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp