島根県では、国の「健やか親子21」を受けて、平成16(2004)年度に「健やか親子しまね計画」を策定しました。平成19(2007)年度に中間評価を実施し、後期計画を平成20(2008)年3月に策定(計画期間:平成20(2008)〜24(2012)年度)しました。
そして、「島根県保健医療計画」の改定に合わせ、平成24(2012)年度に後期計画の評価を実施し、計画期間を平成25(2013)年度から平成29(2017)年度までとする計画を策定しました。
平成27(2015)年度から、「すべての子どもが健やかに育つ社会」の10年後の実現に向け、「健やか親子21(第2次)」が始まり、国民一人ひとりが、親子を取り巻く温かな環境づくりへの関心と理解を深め、主体的に取り組むことが示されました。
「健やか親子21(第2次)」を踏まえ、「島根県保健医療計画」の改定に伴い、本計画においても下記のとおり見直しを行いました。
なお、本計画の期間は、新保健医療計画と合わせ、平成30(2018)年度から平成35(2023)年度までの6年間とします。
「すべての親と子が健やかに暮らせる社会」の実現に向けて、3つの基盤課題と2つの重点課題について取組を進めることとします。
健康推進課